審判をして、初めて知ったルール。 [374]
作成者:テーゲー審判
作成日時:2005/08/03 19:31:12
貴方の知っている、究極の野球ルールを皆に教えましょう。
投稿メッセージを表示( 374 件中 26 件 〜 45 件目)
もう少し疑問が残っていますので詳しい方教えて下さい。
ランナー3塁の時に次の状態で反則打球があったとします。
ベンチからはノーサイン。(スクイズ・エンドラン等なし)
しかし、転がったら全て突っ込めという指示。
ランナーは通常のリードからピッチャーの投球に併せて2・3歩の第2リードのあと
バッターが打つのを見て転がったのでホームに突入した。
このとき反則打球があった場合は、
3塁ランナーがアウトなのか?
それとも通常のようにバッタがアウトでランナーは戻されるのか?
はたまた、審判の判断ですかね〜?
ランナー3塁の時に次の状態で反則打球があったとします。
ベンチからはノーサイン。(スクイズ・エンドラン等なし)
しかし、転がったら全て突っ込めという指示。
ランナーは通常のリードからピッチャーの投球に併せて2・3歩の第2リードのあと
バッターが打つのを見て転がったのでホームに突入した。
このとき反則打球があった場合は、
3塁ランナーがアウトなのか?
それとも通常のようにバッタがアウトでランナーは戻されるのか?
はたまた、審判の判断ですかね〜?
0
スポンサーリンク
三塁ランナーがアウトになります。 ランナー1,2塁の場合は、バッターアウト、ランナーはそのままです。
0
と言うことで
打者にずるい行為をさせないために
この規則があると思います。
↑
×
と言うことで
三塁走者が得点をしようとした場合
打者にずるい行為をさせないために
この規則があると思います。
↑
○
打者にずるい行為をさせないために
この規則があると思います。
↑
×
と言うことで
三塁走者が得点をしようとした場合
打者にずるい行為をさせないために
この規則があると思います。
↑
○
0
スポンサーリンク
ヒットエンドランさんへ質問
16 幻のホームランについて
公認野球規則の7.01(i)の説明で、「三塁または、一塁のベースコーチが、走者の三塁または一塁
への帰塁あるいは離塁を肉体的に援助するために、走者に触れるかまたは支えたと審判員が認めた場合。」
(16 での説明では 三塁または、一塁ベースコーチ の部分が抜けています)は、アウト、とありますが、
次打者はベースコーチと同じ扱いになるのですか。良くわからないので教えてください。
それと、同じ場面(ホームイン寸前、次打者とのハイタッチでバッターランナーがアウト)でのランニング
ホームランの場合と、ボールデッドゾーンへのホームランの場合、同じアウトなのでしょうか、これも良く
わからないので教えてください。
16 幻のホームランについて
公認野球規則の7.01(i)の説明で、「三塁または、一塁のベースコーチが、走者の三塁または一塁
への帰塁あるいは離塁を肉体的に援助するために、走者に触れるかまたは支えたと審判員が認めた場合。」
(16 での説明では 三塁または、一塁ベースコーチ の部分が抜けています)は、アウト、とありますが、
次打者はベースコーチと同じ扱いになるのですか。良くわからないので教えてください。
それと、同じ場面(ホームイン寸前、次打者とのハイタッチでバッターランナーがアウト)でのランニング
ホームランの場合と、ボールデッドゾーンへのホームランの場合、同じアウトなのでしょうか、これも良く
わからないので教えてください。
0
宜野湾ブロック審判部長の説明
インプレー中に、コーチャー、次打者等の第三者が肉体的に走者の援助をしたと審判員が認めた場合は、アウトとなります。
ハイタッチ行為は、肉体的援助には該当しないと判断します。
各チームの監督さんには、ホームイン後ベンチ前で出迎えるよう指導しています。
ランニングホームラン、スタンドインホームランも同様です。(ハイタッチ程度ならホームインが認められる)
ただ、ランニングホームランは、ハイタッチアウト。スタンドインは、OKと言う、ローカルルールがあるブロックもあるそうです。
宜野湾ブロックでは、前記のとおりです。
インプレー中に、コーチャー、次打者等の第三者が肉体的に走者の援助をしたと審判員が認めた場合は、アウトとなります。
ハイタッチ行為は、肉体的援助には該当しないと判断します。
各チームの監督さんには、ホームイン後ベンチ前で出迎えるよう指導しています。
ランニングホームラン、スタンドインホームランも同様です。(ハイタッチ程度ならホームインが認められる)
ただ、ランニングホームランは、ハイタッチアウト。スタンドインは、OKと言う、ローカルルールがあるブロックもあるそうです。
宜野湾ブロックでは、前記のとおりです。
0
スポンサーリンク
104【問】走者二塁のとき・・・・・・・・・
と判断した{ベースコーチ}が抱き止めた。訂正いたします。
と判断した{ベースコーチ}が抱き止めた。訂正いたします。
0
104【問】走者二塁・・・・・・・・・・・
と判断した「ベースコーチ」が抱き止めた。・・・
訂正いたします。
と判断した「ベースコーチ」が抱き止めた。・・・
訂正いたします。
0
ありがとうございました。
0
低学年の大会で0アウトランナー無し、打者がレフト前ヒットを打ちました。
打者走者が1塁ベースをオーバーランしベースに帰塁後、レフトが1塁へ遠投
この送球を1塁が後逸、ボールデットで進塁しましたがこの場合2塁まで進塁か。
3塁まで進塁かどちらでしょうか?
ポイントはランナーが帰塁した後の送球だったという事なのですが・・
攻撃側と守備側でちょっともめたもので・・
打者走者が1塁ベースをオーバーランしベースに帰塁後、レフトが1塁へ遠投
この送球を1塁が後逸、ボールデットで進塁しましたがこの場合2塁まで進塁か。
3塁まで進塁かどちらでしょうか?
ポイントはランナーが帰塁した後の送球だったという事なのですが・・
攻撃側と守備側でちょっともめたもので・・
0
3塁まで進めて下さい
0
とても勉強になるサイトです。私も参加させてください。
(問題) 特別延長に入ったらランナーの交代はできないのか。
先日球審をしていたら,双方7回表まで得点できず特別延長ルールの適用が予想されました。守備側の選手の変更が普通にありました。後で聴いたところでは特別延長になった場合に備えてランナーになる選手を代えておいたとのこと。
私は,「特別延長ルールの規定はその大会ごとで大会要領で決まるものだから,そういう禁止条項が大会要領になければ,通常の野球規則が適用されて,ランナーの変更ができる。」と考えますがどうでしょうか。
(問題) 特別延長に入ったらランナーの交代はできないのか。
先日球審をしていたら,双方7回表まで得点できず特別延長ルールの適用が予想されました。守備側の選手の変更が普通にありました。後で聴いたところでは特別延長になった場合に備えてランナーになる選手を代えておいたとのこと。
私は,「特別延長ルールの規定はその大会ごとで大会要領で決まるものだから,そういう禁止条項が大会要領になければ,通常の野球規則が適用されて,ランナーの変更ができる。」と考えますがどうでしょうか。
0
白川28さん、はじめまして。
通常、特別延長は、ノーアウト満塁・継続打順で行います。
塁上の走者もオーダー表に基ずいて正規の状態で試合開始します。
そのとき、オーダー表の控えの選手は交代可能です。
通常、特別延長は、ノーアウト満塁・継続打順で行います。
塁上の走者もオーダー表に基ずいて正規の状態で試合開始します。
そのとき、オーダー表の控えの選手は交代可能です。
0
今日のスポニチの、4面に、「スクイズ反則打球 打者アウトに変更」って、ありましたよ。以前に話題に、なっていたので、参考になれば・・・
0
いつも、審判を引き受けて下さる方々、ありがとうございます。
今日はあえて審判をする方にお願いがあり、投稿いたします。
練習試合は別として、公式戦の時は、南部地区の大会の時は
北部又は、中部地区のチームの方(もしくは、その反対)に審判をお願いする事を
できないでしょうか。 大会になると、前の試合のチームが、審判をするケースがありますが、
ストライク・ボールの判定から、ボークの判断等で明らかにおかしいな…と
感じる時があります。フェアーではないのです。同じ地域だと顔見知りや、
良く練習試合等であたるチームに無意識のうちに、判定が偏っているように思われときがあります。
大人は子供のように純粋ではありません。
ですが、野球をやっているのはただひたすら、頑張っている子供達です。
その子供達から尊敬されるような、審判をして頂きたいと思います。
ちなみに、アメリカでは審判をする方は今はどこのチームにも、
所属していないが、かつて、少年野球に携わっていた方などに、
1ゲーム$20ぐらいの報酬を渡して、お願いするそうです。
¥2000ぐらいで、公平な審判がしてもらえるならば、個人的にはそちらを
お願いしたいですね。、
今日はあえて審判をする方にお願いがあり、投稿いたします。
練習試合は別として、公式戦の時は、南部地区の大会の時は
北部又は、中部地区のチームの方(もしくは、その反対)に審判をお願いする事を
できないでしょうか。 大会になると、前の試合のチームが、審判をするケースがありますが、
ストライク・ボールの判定から、ボークの判断等で明らかにおかしいな…と
感じる時があります。フェアーではないのです。同じ地域だと顔見知りや、
良く練習試合等であたるチームに無意識のうちに、判定が偏っているように思われときがあります。
大人は子供のように純粋ではありません。
ですが、野球をやっているのはただひたすら、頑張っている子供達です。
その子供達から尊敬されるような、審判をして頂きたいと思います。
ちなみに、アメリカでは審判をする方は今はどこのチームにも、
所属していないが、かつて、少年野球に携わっていた方などに、
1ゲーム$20ぐらいの報酬を渡して、お願いするそうです。
¥2000ぐらいで、公平な審判がしてもらえるならば、個人的にはそちらを
お願いしたいですね。、
0
言いたいことは理解できます。
しかし現実的に考えてください。地区予選を他の地区から派遣なんてありえません。
県大会も主管の地区で担当します。自分のチームも見ながら審判もするわけです。
基本的に少年野球では誤審はよくあります。
でもけしてひいき目で審判してる人は私の知る限りいません。
確かに野球のルールも知らない父親が地区大会クラスだと塁審に立つところもありますが・・・・
審判講習会も各地区で行われていますし事務局も一生懸命です。
どうか理解してください。
PS=私達のチームも明らかに誤審で負けた経験もありますし、抗議もしました。
しかし協議した結果には紳士に受け入れます。
後でスタッフ同士の反省会でそのことは話題になりますが子供達には審判の悪口はけして言いませんよ!
どうか事情を理解してください。私達も間違いのないジャッジをするために頑張ってます。
しかし現実的に考えてください。地区予選を他の地区から派遣なんてありえません。
県大会も主管の地区で担当します。自分のチームも見ながら審判もするわけです。
基本的に少年野球では誤審はよくあります。
でもけしてひいき目で審判してる人は私の知る限りいません。
確かに野球のルールも知らない父親が地区大会クラスだと塁審に立つところもありますが・・・・
審判講習会も各地区で行われていますし事務局も一生懸命です。
どうか理解してください。
PS=私達のチームも明らかに誤審で負けた経験もありますし、抗議もしました。
しかし協議した結果には紳士に受け入れます。
後でスタッフ同士の反省会でそのことは話題になりますが子供達には審判の悪口はけして言いませんよ!
どうか事情を理解してください。私達も間違いのないジャッジをするために頑張ってます。
0
地区予選の多くは監督やコーチ、父兄が義務審判制という、
大会運営の決まり事で、協力していることが多いと思います。
私の兄弟も少年野球のコーチをしている関係で、審判をする機会が多く、
何度か誤審をしてしまい、後から後悔することもあったと言ってました。
しかしその度に、もっと勉強して経験を積んで頑張ろうと思っているとも言っていました。
大会を運営するのもタダではないので、少ない運営費の中、やりくりで大変だと思いますが、
せめて準々決勝戦や準決勝戦くらいからは、ちゃんとした審判員を立ててもらえたらと思います。
私は観戦しているだけなのですが、審判の判定で勝敗が左右するケースも、
多く見られるのも事実だと思います。
もちろんひいきをしているとかは無いと感じますし、
逆に、審判のお手伝いをしてもらっていることに対して、
感謝する気持ちを持つことが大事ではないでしょうか?
そのためにも審判としての技術の向上を図っていくように、
チームとしても、個人としても取り組んでいかないと行けないと思います。
こんなことを言うとお叱りを受けるかも知れませんが、
失敗をしながら成長していく、それも含めて少年野球だと思います。
子供も大人も、野球を覚えていく過程のひとつではないでしょうか?
大会運営の決まり事で、協力していることが多いと思います。
私の兄弟も少年野球のコーチをしている関係で、審判をする機会が多く、
何度か誤審をしてしまい、後から後悔することもあったと言ってました。
しかしその度に、もっと勉強して経験を積んで頑張ろうと思っているとも言っていました。
大会を運営するのもタダではないので、少ない運営費の中、やりくりで大変だと思いますが、
せめて準々決勝戦や準決勝戦くらいからは、ちゃんとした審判員を立ててもらえたらと思います。
私は観戦しているだけなのですが、審判の判定で勝敗が左右するケースも、
多く見られるのも事実だと思います。
もちろんひいきをしているとかは無いと感じますし、
逆に、審判のお手伝いをしてもらっていることに対して、
感謝する気持ちを持つことが大事ではないでしょうか?
そのためにも審判としての技術の向上を図っていくように、
チームとしても、個人としても取り組んでいかないと行けないと思います。
こんなことを言うとお叱りを受けるかも知れませんが、
失敗をしながら成長していく、それも含めて少年野球だと思います。
子供も大人も、野球を覚えていく過程のひとつではないでしょうか?
0
ここに投稿なさる審判経験のある方や、コーチの方は、本当に一生懸命で、子供達の事を考えて
いるんだろうな、と思います。しかし、実際にはその様な方ばかりではない、と言うのが現実であって、
色々な意見が出てくるのではないでしょうか。
大切な事は、子供達にきちんと教え伝えることだとおもいます。
監督・コーチにも色々な人がいて、チームのなかでも賛否両論だったり、
チームが分裂して、他のチームを作ったり...。
審判をやって下さる方々、大変だと思いますが、日々向上!頑張りましょう!!!
いるんだろうな、と思います。しかし、実際にはその様な方ばかりではない、と言うのが現実であって、
色々な意見が出てくるのではないでしょうか。
大切な事は、子供達にきちんと教え伝えることだとおもいます。
監督・コーチにも色々な人がいて、チームのなかでも賛否両論だったり、
チームが分裂して、他のチームを作ったり...。
審判をやって下さる方々、大変だと思いますが、日々向上!頑張りましょう!!!
0
打者がフェンスオーバーのホームランを打った場合
三塁コーチャーとハイタッチをしました
打者はアウト?
三塁コーチャーとハイタッチをしました
打者はアウト?
0
↓の45〜48に同じような質問と返答が
かいてありますよ。
かいてありますよ。
0
ありがとう御座いました
0
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 前のページを表示 | 次の 20 件を表示 |