沖尚野球部 [21399]
作成者:さらない
作成日時:2013/07/03 18:08:52
比嘉監督がんばれーー!!
投稿メッセージを表示( 21399 件中 3281 件 〜 3290 件目)
でも山城が2年の時が良かった
そしてその前の浦商の打撃が良かった
そしてその前の浦商の打撃が良かった
1
スポンサーリンク
奥原スクイズ見逃せばボールと言っている人いますが2球目のボールをストライク取られてたらあれは見逃せませんよ!
1
すごいね皆んな。こんな批判だらけで、
沖縄一になって代表で負けたら叩かれる、ら
もう野球しなければいいと思う!
沖縄一になって代表で負けたら叩かれる、ら
もう野球しなければいいと思う!
1
スポンサーリンク
9回表1死一塁の場面で一塁走者が盗塁したことについて比嘉監督のコメントが新聞に載っている。
比嘉監督は「自分だったらあの場面で盗塁のサインは出せない」とのこと。
習志野にとって盗塁がアウトになれば2死走者なしとなり、万事休すになる。
それだけリスクが高い盗塁だけに守っている沖縄尚学にとってはあの場面で盗塁してくるとは思っていなかったはず。
比嘉監督も盗塁をしてくるとは思っていなかっただろう。
だからこそ、あのようなコメントが出たと思う。
新聞記事を読むと、習志野の盗塁はサインだったとのこと。
盗塁した山内は「自分が走者のとき、相手投手は一度も牽制してこなかった。9回の場面も牽制してこなかったので、いいスタートが切れた」「盗塁した際、遊撃手がベースの後ろに膨らんだように見えたのでベースの内側にスライディングした」というようなコメントをしている。
あの場面は走者が先発投手の山内だったにしても何球か牽制しておくべきだったと沖縄尚学バッテリーは悔やんでいると思う。
比嘉監督も「盗塁への警戒を指示するべきだった」みたいなコメントをしているが、つくづく野球は難しいスポーツだなと思った。
比嘉監督は「自分だったらあの場面で盗塁のサインは出せない」とのこと。
習志野にとって盗塁がアウトになれば2死走者なしとなり、万事休すになる。
それだけリスクが高い盗塁だけに守っている沖縄尚学にとってはあの場面で盗塁してくるとは思っていなかったはず。
比嘉監督も盗塁をしてくるとは思っていなかっただろう。
だからこそ、あのようなコメントが出たと思う。
新聞記事を読むと、習志野の盗塁はサインだったとのこと。
盗塁した山内は「自分が走者のとき、相手投手は一度も牽制してこなかった。9回の場面も牽制してこなかったので、いいスタートが切れた」「盗塁した際、遊撃手がベースの後ろに膨らんだように見えたのでベースの内側にスライディングした」というようなコメントをしている。
あの場面は走者が先発投手の山内だったにしても何球か牽制しておくべきだったと沖縄尚学バッテリーは悔やんでいると思う。
比嘉監督も「盗塁への警戒を指示するべきだった」みたいなコメントをしているが、つくづく野球は難しいスポーツだなと思った。
3
永山が牽制しないのは興南戦解説した奥濱監督も言っていたな
当然山内も興南戦観てたわけだしわかっていたこと
理由はいろいろ考えられるね
悪送球でピンチを広げることもある
だから牽制のポーズだけでも一塁に釘付けできる
岡野の肩がいいから走られても刺すのを任せたとか
当然山内も興南戦観てたわけだしわかっていたこと
理由はいろいろ考えられるね
悪送球でピンチを広げることもある
だから牽制のポーズだけでも一塁に釘付けできる
岡野の肩がいいから走られても刺すのを任せたとか
0
スポンサーリンク
結果論。。。
3645
試合終了後
牽制球のワード1ミリも考えてなかった
3645
試合終了後
牽制球のワード1ミリも考えてなかった
0
あと牽制して自分の投球に集中できなくなるからというタイプとか
考えられる
奥濱監督の考え方が牽制して走らせない、アウトを取るという考え方だから
選抜で比嘉裕が何度も牽制で刺したな
考えられる
奥濱監督の考え方が牽制して走らせない、アウトを取るという考え方だから
選抜で比嘉裕が何度も牽制で刺したな
0
野球というスポーツは一つの試合の中で想定外のことが何度か起きる。
だから常に想像力を働かせて、セオリーではあり得ない作戦を相手が仕掛けてくることも頭に入れておく必要がある。
昨日の習志野の9回1死一塁の場面から盗塁を仕掛けてきたのもその一つで、ベンチが警戒するように指示を出すとか、バッテリー同士で確認し合うとか、少し気をつけていれば相手の盗塁を封じることはできたと思う。
だから常に想像力を働かせて、セオリーではあり得ない作戦を相手が仕掛けてくることも頭に入れておく必要がある。
昨日の習志野の9回1死一塁の場面から盗塁を仕掛けてきたのもその一つで、ベンチが警戒するように指示を出すとか、バッテリー同士で確認し合うとか、少し気をつけていれば相手の盗塁を封じることはできたと思う。
0
3648
将棋
あらゆる場面を想定
正解
将棋
あらゆる場面を想定
正解
0
比嘉監督は永山と心中するつもりだったんだね
比嘉を使わなかった
永山は8回まで悪くなかったし9回も盗塁やエラーがなければ勝っていたから比嘉を使いにくかった
勝てば使うこともあっただろう
また永山はまだ二年生だし来年のこと、将来大きく育って欲しいとの思いがあったのでは
比嘉を使わなかった
永山は8回まで悪くなかったし9回も盗塁やエラーがなければ勝っていたから比嘉を使いにくかった
勝てば使うこともあっただろう
また永山はまだ二年生だし来年のこと、将来大きく育って欲しいとの思いがあったのでは
0
327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |