1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

往年の名選手 [1236]

大胆細心
2005/03/08 17:05:08

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2005/03/08 17:05:08
大胆細心

これまで沖縄からはプロ野球選手が延べ40人以上誕生していますが、プロ、アマ問わず、沖縄県民を熱狂の渦に巻き込んだ選手は数え切れません。
まだ沖縄の高校野球のレベルが低かったころから今日に至るまで、みなさんの記憶に残る名選手をここで紹介してください。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

1236件中641680 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

713
2020/05/05 13:16:14

匿名

平安座島は日本固有の領土ではない。
0
714
2020/05/05 13:17:58

匿名

浜比嘉は神の島。
0
715
2020/05/05 13:18:35

匿名

ヘンザハッタラーのことか?
0
716
2020/05/05 13:20:06

匿名

黒島は日本固有の領土ではない。
0
717
2020/05/07 06:31:32

匿名

竹富島も日本固有の領土ではない。
0
718
2020/05/07 07:35:59

匿名

往年の名選手といえば城間剛、比嘉輝夫、瀬底長賢、宮城徳和、富名腰朝夫。
2
719
2020/05/07 09:43:10

匿名

大東島は北も南も日本固有の領土ですが何か?
0
720
2020/06/11 23:12:11

匿名

719
大東島が日本固有の領土であるという法的根拠は?
0
721
2020/06/11 23:18:05

匿名

そもそも沖縄自体が日本固有の領土ではないし。
0
722
2020/06/12 08:40:36

匿名

往年の名選手は俺!
0
723
2020/08/18 09:07:43

匿名

コザレッドナインのエースだった島投手を覚えていますか?
0
724
2020/08/18 09:21:37

匿名

718
1976年に開催された第1回九州中学野球大会で優勝した首里中のメンバーだね。
このチームから都城(宮崎)に進学した宮平と下田が1979年の夏の甲子園に出場している。
宮平は1977年の夏も1年生ながら甲子園に出場している。
都城のチームメイトには神森中出身の与那城もいたが、与那城は1979年夏の甲子園の足利学園戦で豪快なホームランを叩き込んだ。
その後、与那城はドラフト外で巨人に入団した。
ほかにも都城には美東中出身の知念や首里中出身の新垣ら沖縄出身の選手が何人もいた。
0
725
2020/08/18 13:10:10

匿名

その時代、都城には沖縄から多数進学。
半分は県内で高校生になれない生徒たち。
それではないが横浜の宮里も美東中から都城へ進学。
0
726
2020/08/20 02:30:43

匿名

往年の名選手といえば、やっぱり安仁屋宗八投手だな!
0
727
2020/08/20 16:39:22

匿名

いや、ヤクルトの森長と武内だな。
八重山の先駆者。
0
728
2020/08/21 06:53:28

匿名

ルー・ゲッリック
ニューヨーク・ヤンキース

映画 打撃王
0
729
2020/08/21 08:09:01

匿名

沖縄のヒーローといえば、やっぱり赤嶺さんじゃない?
0
730
2020/08/21 12:10:13

匿名

7up 。際先生謹慎。
その間にKBCの神山親が甲子園へ!
0
731
2020/08/22 18:07:33

匿名

730
なんのこと?
0
732
2020/08/22 20:28:49

匿名

731、誤字あるけど超有名なこと・
知らないんだったらにわかだな(笑)
0
733
2020/08/22 21:01:13

匿名

731は何も知らない素人だな
0
734
2020/08/22 21:57:45

匿名

7up件を知らないで沖縄の高校野球語る素人がいるんだな
0
735
2020/08/23 09:26:58

匿名

7up?
何それ?
0
736
2020/08/23 10:02:40

匿名

730
栽先生が謹慎したのは酒造メーカーの広告に出たからであって7upとはまったく関係ない。
0
737
2020/08/23 10:10:25

匿名

736の件は知ってたが
7upを知らないと
素人らしい
0
738
2020/08/23 10:14:21

匿名

でも
酒と7upの区別が付かない
アホみたいな間違いはしないはず
0
739
2020/08/23 10:22:28

匿名

なに?7up?
高校生にもわかるように説明して
おじさんたち
0
740
2020/08/23 10:30:32

匿名

7upは酒ではなく炭酸飲料。
栽先生が謹慎したのは酒造メーカーの広告に出たというのが理由であって7upとはまったく関係ない。
0
741
2020/09/08 23:03:55

匿名

盗塁王8度938盗塁
ルーブロック 

サイヤング賞3度
トムシーバー

0
742
2020/09/09 08:29:23

匿名

宮古水産から宮古製糖を経てプロテストを受けた後、東京オリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)に入団した下地恵清投手を知っている人は少ないと思われる。
下地投手は宮古出身初のプロ野球選手で、プロ在籍は3年と短かったが、沖縄出身のプロ野球選手がほとんどいなかった時代に希望を与えてくれた。
プロ引退後は警察官になり神奈川県で少年野球チームを指導していたといわれているが、その後、交通事故に遭い、若くして亡くなられたのが悔やまれる。
0
743
2020/09/09 18:59:06

匿名

警察官だとしても交通ルール守らないとな
0
744
2020/09/09 22:08:48

匿名

743
交通ルールを守っていなかったとどこに書いてある?
0
745
2020/09/09 22:27:55

匿名

俺関係ないんだが、
744さん、交通ルールを守っていたともどこにも書かれてないよ。
無駄な論争。
0
746
2020/09/09 22:30:13

匿名

みんなアホくさ。
0
747
2020/09/09 22:37:13

匿名

こんなトピに郷土の大先輩のことを書くのがアホ!
0
748
2020/09/09 22:46:35

匿名

747正解。
742の失敗でした。
チャンチャン
0
749
2020/09/09 22:58:11

匿名

グスーヨー、ハマトォンナァ?
ワァグトゥしぃねぇ、742グトゥ、チャァクルサリーやさ。
0
750
2020/09/09 23:03:56

匿名

745
じゃあ743にも同じことが言えるな。
残念でした。
0
751
2020/09/09 23:04:35

匿名

748が大失敗!
0
752
2020/09/09 23:35:04

匿名

748は地元の先輩を自慢したかったのかな?
ここのトピに書いたのが失敗ですよ。
0
15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.