1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. 学校・教育
  4. 大学

沖縄国際大学 [1470]

受験生
2003/09/04 21:50:00

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2003/09/04 21:50:00
受験生

沖国現役生&卒業生の皆さん!!!沖国について色々教えてください

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

1470件中161200 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

189
2004/07/07 00:55:36

はさかさかあ

沖国に行きたいんですけど楽しいですかぁ?やっぱ高校とちがって授業とか難しいんですか?
0
190
2004/07/07 01:27:43

のぎ

今2年の、英米の、高良あつしってわかる人いますかー?
0
192
2004/07/09 22:21:40

匿名です!

学閥ってあるけど、いとこから聞いた話だと、職場に琉大卒と沖国卒の両方いるけど、沖国卒は、1言えば、10できる人が多くて、気転が利くんだそうです。でも、琉大卒は勉強一本でここまで、来たらしくて、気転が聞かないから、元いた課から、使いものにならないとかで、回されてきて、ホントに気転がきかなさすぎて、指導が大変なんだそうです。みんながみんなそうじゃないと思うけど、国立行ったからって、すべてが、良くて、いいとこに、就職して、上にあがれるってわけじゃないみたいですよ。ってか「部活しかしたことの無いバカ、酒飲み、クラブ狂い」みんなそうってわけじゃないし、一まとめにしないで下さい!沖国に来て、目標持ってしっかり頑張っている人たちに失礼です!だいたい、そんなに、沖国が嫌で、後悔しているなら、辞めて勉強しなおして、行きたいとこに行けるように努力したらいいじゃないですか!
0
193
2004/07/10 01:16:00

私は来年英米言語文化に行きたい高校3年生です!沖国のこと色々知りたいです。レベルが低いとか関係ありません。どこでも頑張れる人は頑張ります!就職とか今はどこいってもきついです。私は始め内地に行きたかったんですが、金銭面で親にきついと言われて。。。まあそんなことはどうでもいいんですけど。私は将来、フライトアテンダントになりたいです!沖縄の海の上はもちろん、外国にも飛びたいです!!誰か沖国でなった方いますか?
0
194
2004/07/11 05:25:37

ジョスフエ

「部活しかしたことの無いバカ、酒飲み、クラブ狂い」とか色々書かれていますが…酒飲みすぎは確かに悪いかもしれない…でも酒無しでは語れない場所もある!クラブ通いはたまにはしょうがないんじゃないか?部活だけって…部活はすばらしいことを学ばせてくれる…勉強も遊びもどっちも楽しく出きる人が将来しっかりした人になれると思います!
0
195
2004/07/12 01:06:09

186だけどうちに言ってるの??特に後半。うちは沖国で勉強したぃことあるから沖国来たんですけど。
0
196
2004/07/12 15:45:17

みやぎ

沖国のカキコ見つけて嬉しくて見てみたけど、
文句ばっか書かれてててーげーショック…
0
197
2004/07/12 20:11:24

na

はじめて、投稿しました〜
一年です!!
そろそろ、テストが近いのでイヤですね。。
てか、大学って、一回しかテストないと思ってたのに結構あるから、つらいです!
0
200
2004/07/15 00:39:28

みじんこ

沖国では一番どの学科が就職率が高いですか?!コンピューターを学ぶならどの学科が一番いいですかね?お願いします(∋_∈)
0
201
2004/07/15 23:51:48

沖国生

就職率はわからないけど、コンピューターなら産業情報学科か企業システム学科だよ!
0
202
2004/07/16 20:47:28

192です

185さんに対して言ったつもりだったんです!すみません!間違って番号書いちゃったんです・・・
0
203
2004/07/17 01:23:17

ルフィー

自分てつじファンなんすけどてつじさんの友達いますか??友利哲二です…できたら自分と友達なって!!
0
204
2004/07/17 01:26:13

みじんこ

ありがとうございます!本当はとっても進路に迷ってるんですよ!行きたいところが決まらないんですよ(T_T)英米の授業内容はいいですかね〜?やっぱり大学は出て得でしょうか('〜`;)?
0
205
2004/07/17 10:35:59

間違いでよかった笑
本気でうちが言われてたらどぉしよぉかと思った
0
206
2004/07/18 13:27:30

192です

自分は、○さん(205)の言ってたこと賛成です!!自分もそうだとおもいます☆
0
207
2004/07/18 23:25:24

沖国生

進路悩むよね!自分も去年の今頃は悩みまくっていました。
結局は、大学出たほうが就職に有利かなって思い大学に行くことに決めました☆
自分は英米じゃないけど、英米の授業も面白そうだよ!
考えてみてね☆
0
209
2004/07/21 12:58:46

192です

ほんとですよね!ちゃんと、自分の目的を果たせる大学を調べたり、それに向けての努力をしないから悪いんじゃないかと思いました。大学生なんだから、もうちょい大人になってって感じです。自分は沖国好きだから、勝手な都合で悪く言われたら腹がたちますよね・・・嫌なら辞めて他を目指せば?って感じです。
もう
0
210
2004/07/22 20:56:40

なんちゃって受験生

社会文化学科はマスコミに関する授業はありますか??
0
211
2004/07/22 23:25:23

na

沖縄の歴史を取ってるひといませんかぁ〜?
0
212
2004/07/24 21:05:17

♪由衣♪

大学生の男の方とメールしてみたいです☆よかったらメールください♪♪
hgyrjp@yahoo.co.jp
0
215
2004/07/28 18:10:43

ab

ありがとうございます!似たような考えの先輩がいてよかったです!
法律科にAOではいるとして、今から法律おぼえといて、それをうりに
するってのは、ありですか?
0
216
2004/07/29 12:54:56

216

今から法律覚えるのも良いと思うけど、そんなかんたんじゃないよぉ(>_<)それにAOで自己推薦文出すのは8月の中旬ぐらいだし、それで法律を勉強してますって言って、面接でどのような事知ってますか?って聞かれたら多分出来ないと思うよ!!!
AOは結構教授が鬼だからね!特に3人で面接されたら…まぁガンバッテ!!法律もいいらしいけど、地域行政もいいみたいよ…!!どっちも目指して頑張れ☆
0
217
2004/07/29 13:41:23

自分もAOだったよ!えっと、法律は面接官3人いて、それぞれ、つっこむ人、質問をする人、聞きながらメモる人に分かれてたよ!やっぱり、法律学科になんで来ようと思ったのかを、具体的に言わないといけないんです!だから、全部法律を覚えるとか、大変すぎますよ!自分は、法律に興味を持つきっかけになった、法律のことを話しました!AO出すからには、何か特技があるんでしょうか?もし、そうなら、その特技に関連した法律を例にとるといいと思います☆自分もそうしたんですが、法律はただ難しいかたいものだと思っていたけど、自分のその、特技を続けてきた過程で、その法律に出会って、法律が身近に感じたって話をしました!結構、面接では教授にコテンパンに突っ込まれて、かなり大変でした!!だから、自分の特技と法律を関連付けて、自分は法律を学びたいんだってことを明確に言えないといけませんよ!もしも、法律を目指すことになるなら、自分の話でよければ、参考程度に使ってみてください(^−^)
0
218
2004/07/29 14:53:10

高校生

日本文化の人とかいませんか〜??
あと、人探ししてるんですけどスポーツしててかわいい人いる学科ってどこがありますか?ちなみにその人は今三年です。
0
219
2004/07/29 21:51:11

?さん☆

あの!AOで産業情報学科に行きたいんですけど、
どんなことすればィィのですが??
面接の練習とか…(笑)
0
220
2004/07/29 22:55:57

自分は産業情報じゃないけど、AOの面接は、大学側に出した、自己PR文と、志望動機にそってのしつもんだから、自分の出した文で突っ込まれそうなとことか探して、それを完璧にいえるようにしたほうがいいですよ!
0
221
2004/07/30 08:06:42

たぁ

日文だよー。
0
222
2004/07/30 10:34:26

高校生

日文ってどんな雰囲気ですか??って変な質問ですいません↓
0
223
2004/07/30 20:00:42

たぁ

楽しいよー。先輩の話聞くと教職忙しぃらしぃけど…
0
225
2004/07/31 10:46:53

たぁ

日文では教職の他に図書館司書,司書教諭,博物館学芸員,日本語教師の資格もとれますよ。
0
226
2004/07/31 19:58:22

?さん☆

ありがとうございます!!!
参考にしますね〜☆☆☆
沖国にいけるようガンバリマスっ(笑)
0
227
2004/08/02 19:45:21

沖国生

AO入試がもうそろそろ始まるみたいですね!
自分の力を出して頑張って下さい☆
0
228
2004/08/04 20:15:14

1年生^^

新しい学科だけどこれからもりあがっていくぞー。
双子の人かわいぃー!
0
229
2004/08/06 03:09:59

クリントン

質問がありまーす!地域発展論や、地域産業政策論という講座は、主に沖縄のことについて学ぶのですかー?もし違うなら、どの講座ですか??後、流通分野に就職したい人はいますか?是非書き込みお願いします!(^^)!
0
230
2004/08/07 22:09:08

高校生

沖国大は、どんな学科が楽しいですか?

0
231
2004/08/10 23:10:47

☆未来☆

自分は今、専門と大学進学どっちに行こうか
なやんでるんです!!! ( ̄-  ̄ )
 この前までは、専門一筋だったんですけど
親や兄弟に『絶対、大学でてたほうが
専門学校卒、より給料も安定する! それに
仕事が見つけやすいョ!』
 って言われたんです。
悩んだ結果・・・まず、推薦してみよう!
と思ったんですけど。
 すでに遅し。 AO推薦申し込み終わってた!
友達に大学行くかも。。。って相談したら
『え? 普通高校でもないのに
勉強ついていけるの?』って。
 そういえば、商業高校から大学へは
とっても不利。タダでさえ勉強が出来ない
のに。。しかも商業! 大学は無理でしょうか?
      (っ>o<)っ
 それに、大学に入れたとしても
卒業が出来るかどうか。。。だし、
だったら専門の方がいいんですかね?

もし大学に行くんだったら、
沖国にいきたいと思ってるんですけど、
専門と大学ってどっちが大変なんですか?
(?-_・)?   
0
232
2004/08/12 00:03:05

沖国生

結構悩んでるねぇ!!!親が大学進学した方がいいよっていう理由はそれは進路の選択肢がたくさんあるからなのよ!!
例えば専門学校って所は1つの分野を専門的に勉強するわけじゃん?その分野しか知らないって事はやっぱり不利だと
思うんだよね。でもすぐ就職できるのはすごい強みだと思うよ。ただ本当に行く目的があるのか?って話だよ。
その職業に着きたいって真剣におもうならイイけど、友達が行くから私も…って考えなら勉強も面白くないかもしれないし
就職できないとおもうよ!俺の友達にも商業生いるよ!!ただ勉強は入ってから苦労するね!!俺も普通高校だっただけど
いろんな面で大変だね!!てか大学行くのに、進学校だからとか関係ないって!!ただ入学してからどぉなるかなっ?て話しだけどね!!
勉強も苦手なんでしょ?しかもAO申し込み期間終わってたら多分難しいんじゃない?後は学校推薦とかだけでしょ?正直行けるかどぉかが
厳しい話だと思うよ!!悪気があって言うわけじゃないけど、そこの所ちゃんとチェックしてない方が悪いんだよね…でもどぉにか最期まで
ガンバッテみなさいね。他にも質問あったら答えるよ!!
0
252
2004/09/07 11:03:57

うちが帰省してる間代わりにバィトできる人いなぃかなぁ?土〜月の夜だけど。。。マジ困ってるー汗
0
253
2004/09/07 14:54:14

くみ

私は今度、社会文化学科をAO入試でうけます。
面接では、どんな事が聞かれるのか、どんな雰囲気
なのか、教えてください(><)やっぱり、緊張するような
雰囲気なんでしょうか??受験番号順に面接の日程は決められるんですか??
教えてください(><)
0
254
2004/09/07 19:11:41

私から

教えてあげます。面接の日にちは、知りませんが、あなたは臨機応変に会話が出来ますか?そこが鍵です。
ある程度の対策をしておきましょう。自問自答することです。自分が質問されたらどんな答えがあるのか
考えてください!!ガンバッテ。
0
3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.