お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖縄国際大学 [1466]

作成者:受験生
作成日時:2003/09/04 21:50:00

沖国現役生&卒業生の皆さん!!!沖国について色々教えてください

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1466 件中 601 件 〜 610 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
737 投稿者:悟空 通報 投稿日時:2005/08/28 15:26:33
センターはA判定でも落ちる可能性あるんですね!?
一般で頑張りたいと思います!
0

スポンサーリンク

738 投稿者:あや 通報 投稿日時:2005/08/28 23:35:55
模試ではA判定でしたがやっぱり塾ははいってほうがいいですか??
0
739 投稿者:ココ 通報 投稿日時:2005/08/29 02:30:07
自分で勉強できるなら塾行く必要ないと思うよ!!
0

スポンサーリンク

741 投稿者:あや 通報 投稿日時:2005/09/01 20:56:31
ん〜それがびみょーなんですよね。。。
どこをどう勉強したらいいのやら(汗)
0
742 投稿者:まぃ 通報 投稿日時:2005/09/04 11:45:32
自分英語が全然ダメなんですよ↓↓
だけど一般入試英語あるじゃないですか!!
一般入試の英語ってどれくらいむずかしいのか教えてください
ちなみに私は日本文化学科希望です★
0

スポンサーリンク

743 投稿者:ジン☆ 通報 投稿日時:2005/09/04 12:31:16
専門から沖国に編入ってむずかしいですか?
教えてください
0
744 投稿者:ココ 通報 投稿日時:2005/09/05 02:12:43
塾行ってる人に聞いたりするのがいいと思うんだけど…だったら自分で塾行けみたいな感じだしな^^;先生に頼んだら過去問とか探してくれると思うよ!
沖国の英語は1000くらいの単語力があれば余裕かな?自分は法律だからよくわからない^^;
0
745 投稿者:まぁ 通報 投稿日時:2005/09/05 08:06:58
英語がだめだってわかってるなら心配する前に勉強したほうが無難かと。学力はあって損することはないし
0
746 投稿者:〜〜〜〜〜 通報 投稿日時:2005/09/05 22:48:33
しつこい(-"-)
0
747 投稿者:ツナ 通報 投稿日時:2005/09/06 02:34:07
自分は英米と地行の一般受けたけど、地行の英語が難しかった気がする、まぁ人それぞれだけどね。沖国の入試問題って塾の先生がいってたけど、相当適当らしいよ。
0

59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報