1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 大学野球
  4. 県大学春季リーグ結果
  5. 2011年度春季リーグは?の削除依頼

メッセージ:2011年度春季リーグは?の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:2011年度春季リーグは?
名前:名護の人
メッセージ: 大学野球全日程が終了し、沖縄県大学野球はオフに突入する。

年明けの2月頃から県外有名大学とオープン戦が開始される見込みだが、
来年度の沖縄県の戦力分析をしてみましょう(あくまで個人意見)

【名桜大学】※新戦力の補強ができていない
 絶対的な4番を中心に打撃力が低下するのは必至、しかしエース蔵当を
中心とした投手陣は、現一年の成長が条件だが安定しそうな予感、指導者
にも元プロ野球選手がいるだけに、来年度も投手陣はリーグNo1
 問題は、今回公立大学化となり選手獲得が困難で補強ができていない。

【沖縄国際】※新戦力の補強が完璧(全国制覇高校からレギュラー数名獲得)
 こちらも1番と4番が引退で、打撃が低下しそうだが、着実に選手が育っ
ている、投手陣もエース与儀を中心に豊富で来季もっとも安定しそうな大学
 来年の補強も完璧で、古豪復活が期待できそう。

【沖縄大学】※新戦力の補強ができている(投打にバランスよく獲得か)
 若いチームだけに、失うものも少なく来年は山城投手やヨヘナ投手といった
成長株が本領発揮の予感、打撃に難があるものの、バントや小細工で九州出場
を淡々と狙っている。来年は県内屈指の左腕が入学予定とか?名桜大学や国際
大学進学を断念した名選手たちが多く集まる予感!

【琉球大学】※新戦力について情報無し!
 中々の投手がチラホラ!チームがまとまり勢いがつけば上位大学を食ってしま
う予感、琉球大学の頑張りが沖縄県リーグを波乱の渦に巻き込みそうだ!
 問題は、監督が居ないことや指導者不足である。

 上記から、沖縄国際大学がやや優位と見ます、続いて沖縄大学がでてくるでしょう!
戦力低下の著しい名桜大学が踏ん張りどころですね!
 あくまで個人的意見ですが、昨年まで県外大学や沖縄国際大学を回避していた選手が
名桜大学に集まっていました、しかし来年度からはその名桜の公立化で沖縄国際と名桜
を回避した選手が沖縄大学に集中しそうですね!
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。