メッセージ:かっちゃんの削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:かっちゃん
名前:タケパパ
メッセージ:弟のかっちゃんが5年ぶりに香港から帰ってきました。「野球ぶら〜」ぶりは相変わらずで、向こうでもリトルリーグジュニアの部でコーチをしています。
チームからは日本で活躍するプロ野球選手2名を排出する名門チームですが、日本人学校の中学生を主体とするメンバーで構成されているそうです。造船や証券会社の子息達で4、5年で本国に帰るとの事。
今回はチームに関わってからの4シーズン分の卒業生及びその父母からの色紙を持ち帰り見せてくれました。いま別のトピで中学校は軟式がいいか硬式がいいか活発な意見交換がありますが、いったん日本を出るとご承知の通り海外では硬式しかありませんが。
その色紙ではやはり千差万別チームへの関わり方はいろいろです。『将来は絶対プロ野球選手!』『日本に帰っても硬式続けます!』『息子が野球に興味を持ってくれて本当によかった』『小学生の頃から硬式で不安だったが泥んこだらけになりながらも良くついていけました』
約100名近くの子供達、父母が寄せ書きしてますが、全てに共通している事は“感謝の言葉”です。『正しい握り方、投げ方を教えて頂きありがとうございました』『走塁コーチの仕方を教えてもらいました』父母からも『野球以外のことまでも息子達を面倒みて頂きました』4枚の色紙の裏面までもビッシリと“感謝の言葉”が綴られています。卒業していくのですから、当然といえば当然の言葉ですが、しかし一人一人のコメントがただの『ありがとうございました!』ではありません。
どんな異国の地でも野球を愛する人達がいて、チームをつくり子供達とともに時間を共有し、野球を通して成長していく子供達を見るにつけ、‘野球’ってやはりいいもんだナ〜と二人で遅くまで酒飲んでました。
 ところで我がチームの新父母の皆さん。このトピの更新が無く久しぶりに第1画面の“がんばれオール上間”ありませんでした!更新続かないと消されちゃうらしいですよ。高校野球のトピみたいに4桁まで行きましょうヨ!!
ちょっと長くなりましたが、今週末4/10からダイワマルエス大会始まります。開会式金城小、試合は松島にて1回戦不戦勝で第3試合。100分ゲームと時間制限ありますので、1時半から2時ごろの試合開始予定です。

お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。