メッセージ:現状報告の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:現状報告
名前:匿名教師
メッセージ:他中の方、その他の皆さん、関心持っていただき、ありがとうございます。
現状というか、最近この書き込みがおとなしくなっている近況を報告いたします。

夏休み頃、監督のほうから、来年度、ユニフォームを戻すという発言があったので、
保護者や、OBその他関係者は、その発言を信じて、一旦落ち着き、経緯を見守ろう
という感じになり、収まりました。

一方で、現役生や、引退した3年、高校生OBなど、多くの不満を持つ生徒たちが、
様々な不満の声を吸い上げ、現役生、つまり、中学2年の誰かが書いたような、監督に
対する不満を、書き込みました。

実際には、中2の現役生は、この書き込みに全く関わっていなかったのですが、監督が、
この書き込みを中2の誰かが書きこんだモノだと勘違いし、犯人探しを始めました。

実際に、全く関係の無い中2の部員達は、監督に不満はあるものの、全く見に覚えの無い
ことを突然言われ、困惑し、戸惑います。

犯人探しをしようにも、実際には、OBが現役生の不満などを勝手に書き込んだため、
見つかるわけもありません。

そんな中、正直に名乗り出ない事に切れた監督は、勝手にある生徒に目星を付け、執拗で
陰湿ないじめを始めました。

普段から気に入らない生徒だったらしく、あらゆる行動に対して、罵声を浴びせかけ、
メンバーからも外し、誰の目からも明らかなほどネチネチとした虐めを始めました。

その現状を知った、引退したメンバーから、現状について、私に相談してきました。
(その時に、この問題の全容を知りました)

本来ならば、指導的立場にある者として、正直に名乗り出るべきだと言いたい所ですが、
この監督は、自分に対して少しでも批判的なことを言ったものに対して、あらゆる権限を
行使して嫌がらせをします。

実際に、昨年、生徒の不満を相談され、その不満を代弁した非常勤の職員に対して、1年近く
陰湿な虐めを施し、うつ状態にして、大里中から追い出したという事がありました。立場の弱い
ものに対して、徹底的に嫌がらせをするのです。
よって、不本意ですが、正直に言うことは逆効果であると考えました。

中2で、勘違いされ、メンバーからも外され、執拗な嫌がらせを受けている生徒には申し訳ありませんが、
引退メンバーも入試を控え、ことを荒げることは出来ません。
そういう嫌がらせを乗り越え、実力でメンバーに選ばれることを願うばかりです。

何よりも、この監督は、自分の立場を利用し、自分が気に入らない人間に対して、
徹底的に追い込む気質の人格です。
現場職員といえど、それは変わりありません。

多くの父母、OBの皆さんが長年守り抜いてきた伝統のユニフォームは、復活させることを
約束したようですので、これ以上の泥沼化は避け、経緯を見守るのが吉であろうという状況です。

利害関係が絡むため、口約束だけで、戻すわけが無いという意見も見られますが、監督も、少なくとも
教師という立場を考えれば、一旦口に出して宣言した以上、それを破るようなことは無いだろうと
信じております。人格的に、問題もありますが、一応、彼も教師であり、一時しのぎで油断させ、
だますような卑怯な真似はしないと信じたいところです。

多くの方が仰るように、中学生というのは、高校入試という人質を取られ、自由に自分たちの意見を、
学校に訴えることは出来ません。

正しいからといって、それを正しい手段で訴えたところで、大人の都合により、平気で却下されます。

最近、長年お世話になってきたソフトボールのコーチを、残してほしいと、部員が署名し、校長先生に
直訴しましたが、簡単に却下されました。

大里中学だけでなく、3~4年置きに教師がころころ変わる現在の中学校のシステムがある以上、
地域の方がどれほど、学校を良くするために長年関わってきても、数年しかいない教師によって、
伝統などは簡単に破壊されるのが現状です。

今の監督が、よほどの卑怯者で無い限り、関係者の希望である「伝統のユニフォームを守る」点に付きましては、
叶えられましたので、これ以上、現役生の被害者が出ないよう、これ以上は静かに見守ろうというのが、
多くの関係者の理解ということです。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。