メッセージ:0の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:0
名前:匿名
メッセージ:美来工科の選手の皆さん、お疲れ様でした。
県出身で、関東に30年以上住んでおり生活基盤もここで築いています。
当たり前ですけど、沖縄の野球大好きですしいつもチェックしています。
知り合いの現役社会人選手が動画配信を一緒に見てて、つぶやいていたので伝えますね。
これまで見たこともない突然出てきたキレッキレのボールによく対応してるなーと。
美来工科の選手は鍛えられているけどU15の代表って半端なかったですね、
突然見せられたあんなボール、簡単ではないです・・と現役が。
でも後輩たちはこれからキレッキレに対戦し対応していかなければいけないですよね。
自分が体験したこと伝えていってくださいね、
後輩たちが沖縄のレベルをもっと高くしてくれますものね。
本州での沖縄球児は、とても個性的で人気があります。離島のチームのフルスイング。
2010トルネード+異次元の打力。2015超クロスファイヤー、ライアン、
高校生監督、2年連続準優勝等々、甲子園で普天間高校ファンになったおっさんと
居酒屋で語り合いました、60代の関西出身の方でした。
近い将来、美来工科の野球が甲子園で旋風をおこすことを期待していますね。
フルスイング!ガンガンカモンみたいな・・・。
今年は魅力が満載のいいチームでした、後輩たちへの自分たちの気持ち
いっぱい伝えてくださいね。今後も頑張ってください。

応援については指笛が特徴ですが、沖縄らしかったらそれでいいのでは。
ハイサイはノリがいいじゃん程度かな~正直ここら辺の本音で。
チャンスにオッ出たよ。。。くらいかな、
でも地元の人たちの思いもあるのも承知しているつもりですが、
そんなに語り合うほどではなく普通に沖縄の応援ではと思います。

選手たちを応援することに関し、個人差はあってしかるべきです。
ちなみにチャンスが来た時の俺個人の選手に対しての心の中での
応援歌は2010年我如古キャプテンの応援歌です、俺個人ですけど。











お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。