メッセージ:ぎりぎりまで悩むの削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:ぎりぎりまで悩む
名前:野球より勉強好き
メッセージ:進路迷ってます。甘い誘いに落ちないように、飼い殺しされないために悩んで決める。周りの話で中頭で人気は、嘉手納、未来、コ ザ、前原、美工かなー。最後までわからんよー。強いところか、自分の時代に上にいきそうなところが人気だと思う。1年大会の勝ち方や負け方を参考にしている。勝ち方で言えば、競った試合でいかにしぶとく1点を捕るかを見ていた。負け方は、ギリギリまでくらいついて(ピッチャーや野手を変えたりして、それでもダメ か?)どうにもならなくて負けた試合なのかを参考にしました。ある1年大会の○○○球場での予選試合は進路候補の高校が一方的に自滅して大敗してしまった。ショックだった。練習試合だったらわかるけど、 1年大会って中3が期待に胸を膨らまして見学しに来るのに。捨て試合してた。候補からはずした。ここからは中頭の色んなチームの聞いた話です(~らしいよ~みたいな感じ)→嘉手納納は投打にバランスのいいチームでボーイズ出身に人気がある、 最近中頭では安定して強く大人気。コザは人気が高いが勉強との両立が大変になる。学力があれば超人気あり。今の1年生はかなり強くて期待されている。具商は監督の評判がとてもよく(ほんとに良く聞く)、野球を理解させながら指導することに評判が高くて浦商でコーチ経験あり、選手が集まれば確実に強くなる。前原は朝練は制服登校する、先輩後輩がきびいしいが仲がいい。バッティングが良ければ1年でも良くつかう。とても人気があるし来年集まりそう。美来は1年生でも実力次第でどんどん使われる。非常に人気があり投打のバランスがとてもいいチームで来年も沢山集まりそう。石川は強いが、大会負けている。これから勝てるか。美里工業は甲子園出場校の強みで人気が高い、投票で登録を決めているようだ、言い合いができなくて、スターに気をつかってしまいそう。名前では行きたいけど、投票は嫌い。中頭で頭のいいのはコザか具志川に行く傾向あり。読谷は地元選手がほとんどでチームワークが良くて投打のバランスが良い。1年生も強くて期待されている。嘉手納と読高で迷う子が多い。こんなとこです。色々引っ張られてますが、ひいきなしで勝負をあきらめないところに入学したいと考えています。ひきいされると、仲間からミスを期待されるし、そんなチームは確実に負ける。自分は中学でひいきされて得をしたけど最後自分がミスをしてしまい負けました。仲間から、やっと終わったって言われた。痛い。色々考えがあるけど、投票も嫌です。強くなるためには、喧嘩をしてでも意見をぶつけたいし、それから仲が良くなっていくと思う。勝つために言い合いしたくても、結局、お気に入りに意見したら、外されそうで不安。迷ったら、ソフトに入部してもいいね。美里工業とか具志川ソフトつよいよ。迷ったらソフト選択するかも。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。