メッセージ:0の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:0
名前:匿名
メッセージ:まぁ、沖縄が負ける時って大体こんな感じよね。
先に先制して点差離してるのにも関わらず普段の
弱点が露呈して追い付かれ逆転され点差返しきれん
で負けとか、ダメなときは何してもまったくダメ
ダメで守備も攻撃もボロボロで完全なる完封負け
とか。

しかし、今日の審判と塁審ははっきし言って
興南も最悪な連中にジャッジを任せる事になって
しまった事は災難やったね。守備妨害やなんたら
かんたら言って試合のリズムさおもくそ崩されて
あんなんで守備妨害とかやと正直なんもできんやん
って思うしあれくらいのプレープロならなんて事
ない事。高校野球であるが故の残念なジャッジ
やったと思うし今日の審判塁審一同はまったく試合
の空気を読めるような連中じゃなかった事も残念
やったね、正直。上原が打者を追い込んだあの
タイミングでボールがどうのこうの言いに行くか?
って思うよね。で、あの場面上原が追い込んで打者
を抑えてたら正直まだどうなるかわからんかった
よね、でもあんなタイミングで試合止められたら
案の定、長打のある相手に一発打たれる結果に
なってもしゃーないよね。宮城が2回途中から
不安定になったのは1回はまったく問題なく
智辯を抑えられたからだけど2回から思いの他
智辯の打者の打球が完璧に宮城のボールを捉えてた
よね、あれで宮城本人自身がかなり自分の投球に
対して通用せーへんと言う変な焦りが出てきて
その後崩れたように思うなぁ。やっぱりヒットに
ならんでも、あんな鋭き打球打たれたら怖くなるし
怖さをしるよね。まぁ、今日の試合は今後の興南
にとってええ勉強となる試合になったんちゃうかな。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。