メッセージ:熱湯甲子園さんへの削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:熱湯甲子園さんへ
名前:白球の記憶
メッセージ: 返信ありがとうございます。
 熱湯甲子園さん同様、僕も逆転された時はヒヤリとしました。ただ、初回の沖尚の攻撃を見て、ある程度点は取れるのでは
ないかと思っていました。もっとも、まさか16点を奪うとは、さすがに予想できませんでしたが(笑)。
 しかし、この結果は決してマグレなんかじゃないと思います。チームとしての完成度は、明らかに沖尚の方が上でした。
 沖尚のヒットは、センターから右の打球が多かったのを覚えていますか? これは、各打者にセンター返しの技術が備わっ
ている証拠です。打つだけでなく、盗塁を仕掛けたり、バントと見せかけてヒッティング、ヒッティングと見せかけてバント
(スクイズ)と小技も絡め、常に相手守備にプレッシャーを与えていました。この攻撃力は、間違いなく本物です。全国制覇
した六年前のチームよりも、攻撃力は上かもしれません。 
 
 先ほど第二試合が終わり、愛媛の西条が、4−3で浦和学院に勝ちました。順当にいけば、31日が沖尚の二回戦になる
そうです。
 西条高校は、県大会と四国大会で、昨年春夏決勝進出の済美を二度破って甲子園に出場してきました。熱湯甲子園さんの
おっしゃる通り、緊迫した試合になると相手の方に分がありそうなので、それは避けたいところですね。
 西条の津島投手は、ややサイドハンド気味の変則投法で、球速はさほどないものの、制球が良く、浦和学院打線に的を絞
らせませんでした。もしかしたら、今日対戦した青森山田の柳田投手以上に厄介かもしれません。
 上位進出を果たすには、次の試合が鍵となるでしょう。ここで勝てば、勢いに乗って一気に決勝進出ということもありえ
ます。
 二回戦は、今日の試合以上に厳しい戦いになるかと思いますが、是非二回戦を突破して欲しいと思います。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。