メッセージ:夏の展望の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:夏の展望
名前:白球の記憶
メッセージ: 今年の夏は、沖縄尚学と沖縄水産の二強を軸に優勝争いが展開されることになる
と予想します。なぜならこの2チームは、戦力でも、そして経験でも、他校をリード
しているからです。
 まず、戦力面。
 沖尚は言うまでもないのですが、沖水もエースに本格派の山内投手を擁し、打線も
3番金城、4、5番の砂川兄弟を中心になかなかのタレントを揃えています。
 そして、経験面。
 夏は甲子園出場を賭けた最後の戦い。そのプレッシャーたるや、相当なものでしょう。
どんなに戦力が充実したチームでも、プレッシャーの前に本来の力が発揮できず敗れる
というのはよくあることです。それを克服するためには、やはり経験が必要だと思います。
 そこへ行くと、沖水は近年甲子園出場こそ逃しているものの、毎年上位に進出しています。
しかも今年のチームは、県内最強と言われた沖尚を、県大会決勝、逆転サヨナラで破った
経験まであります。
 また沖尚も、一昨年の夏に出場した実績がありますし、夏には選抜出場の経験も、選手達
にとって大きな力となることでしょう。
 夏の大会は、この両者が直接対決で当たった場合、その勝者が甲子園出場の切符を手にする
ことになると思います。

 話題の八重山商工や浦添商業は、戦力的には十分ですが、まだ夏を勝ち抜いた経験がありま
せん。だから夏の大会で、この2チームが沖尚や沖水に勝つのは難しいと思います。
 しかし、だからといって可能性がゼロになるわけではありません。
 できれば春季大会に優勝して自信をつければ、夏の大会で一気に躍進する可能性も出てきます。
勢いに乗って夏に臨めば、沖尚、沖水とも互角に戦えるかもしれません。
 いずれにしても、経験というものは重要です。この2チームには、夏までにプレッシャーへの
処方箋となりうるような経験を積むことを期待します。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。