1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 高校野球
  4. 往年の名選手
  5. 西表島出身初のプロ野球選手の削除依頼

メッセージ:西表島出身初のプロ野球選手の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:西表島出身初のプロ野球選手
名前: 
メッセージ:「沖縄県高等学校野球史(第二巻)」(昭和47年~昭和60年)を見ていて、懐かしい名前が目に入りました。
興南からドラフト外で大洋(現横浜)に入団した前泊哲明投手です。
前泊さんは西表島出身。石垣島の中学校から興南に進み、日産自動車横浜を経て1979年に大洋(現横浜)に入団しました。
182センチの右投げ本格派投手で、甲子園の出場経験はありませんが、プロでは一軍で巨人を相手に勝利投手になったこともあります。
離島からは石垣島や宮古島からプロ野球選手が何人か誕生していますが、西表島出身のプロ野球選手は、この前泊投手が初めてです。

前泊さんは高校1年の夏から外野手としてレギュラーの座を獲得し、1年生ながら打順は3番でした。
1973年夏の沖縄県大会準々決勝、興南-豊見城の試合でも前泊さんは3番に入っていますが、この試合のスコアとスタメンをご紹介します。

豊見城 000000000|0
興 南 00000300× |3

<興南>

1番 宮里(中堅)
2番 比嘉(捕手)
3番 前泊(右翼)
4番 池村(遊撃)
5番 神谷(投手)
6番 岸本(三塁)
7番 大城健(左翼)
8番 砂川(一塁)
9番 金城(二塁)

<豊見城>

1番 上原篤(三塁)
2番 船越(二塁)
3番 国仲(一塁)
4番 宮里(捕手)
5番 中村(遊撃)
6番 新垣恒(中堅)
7番 迎里(投手)
8番 渡慶次(左翼)
9番 上原悟(右翼)

※豊見城の3番打者・国仲選手は、2001年にNHKで放送された連続テレビ小説「ちゅらさん」で主演を演じた国仲涼子さんのお父さんです。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。