メッセージ:〇*9月7日*〇の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:〇*9月7日*〇
名前:ピンク
メッセージ:引退直前になってきずいたこと。1年のときはレギュラーだったけどつまらないからしょっちゅうサボってもました。顧問もあまりここないし・・・。学ぶことがないし上達しないと思ってた。二年になって新しい顧問が来た!その顧問は出来る限り部活を見に来てくれていろいろ自分たちのためにがんばってくれた!とっても嬉しかった!それから少しずつがんばっていけるようになった。でも先輩と一緒にコートに入ると緊張していつものプレイが出来なくなって・・・。そんな自分にいらいらしてた。結局先輩たちを県大会に「連れて行けなかった。そこでまたなんだかやる気がなくなった。三年になってまた新しい顧問が来た。前の顧問は副顧問になってた。顧問は自分たちに熱心にプレーを教えてくれた!だから自分もやるきが出てがんばるようになっていた。後輩にレギュラーの座を取られないように!後輩は全国に行った実力だとてもうまい。自分は県で三位ぐらい・・・。このチームではいつも三位だから最後の大会ぐらいは優勝したいねって言ったのに・・。いつも三位決定戦で負けてしまっていたところに最後の大会も負けてしまった。でも県に行くにはまだ5位のしあいがある。そこで勝って県にいこ!みんなそんなことを考えてた見たい。大会の前にあんなにがんばった。せんせいもあんなに教えてくれた!負けるはずがないって心のどこかで思ってた。自分たちが小学校から名の知れているこの自分たちが負けるわけないって。結局5位決定戦で予想以上に成長していた相手に負けてしまった。県大会にいけなかった。最後のミスは後輩で・・・。後輩の前では泣けない。ないたら後輩を攻めてるみたい。がんばってなかないようにした。でもやっぱり先生の前に行くとないてしまう。先生に申し訳なさと感謝の気持ちがあふれ出てきて。
そのとき思った一年のときからがんばっていればよかったって。でもこんなにいい仲間にあえて本当に感謝してる最後コートに並んだ顔はいつも小学校から変わらない。でもこの顔ぶれではもう試合に出ることもなければ一緒に練習もできないのだ。そう思うとまた涙が出てきた。引退の前に思ったこと出来るならば怠けていた一年に戻って練習しなおしたい。大会までの時間が短すぎる・・。もっと練習したい。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。