トピック:迫力のダンクに感激 キングス初の離島公式戦の削除

以下のトピックを削除依頼します。
タイトル:迫力のダンクに感激 キングス初の離島公式戦
名前:oogiri
メッセージ:【石垣】プロバスケットボールbjリーグの琉球ゴールデンキングスは1月28、29の両日、離島初となる公式戦を石垣市総合体育館で開催した。2日間で5404人が来場し、プロの迫力あるプレーと豪華な演出を楽しんだ。キングスは信州ブレイブウォリアーズ(長野)相手に初日は75―72、2日目は75―56で快勝し、八重山のバスケットファンを熱狂させた。
 会場の石垣市総合体育館にはキングスがコートや照明を持ち込み、普段とは違った印象になった。選手紹介時にはミラーボールや派手な音楽で観客を鼓舞。キングスダンサーズも応援をリードし、キングスの選手を後押しした。
 試合前やハーフタイムは石垣第二中学のマーチングバンド、石垣市出身のユニット「きいやま商店」のライブなど、地元のプログラムも盛り込んだ。
 八重山高校、八重山商工高校のバスケット部もモップ係や試合前のウオーミングアップで選手にボールを出すなどして試合をサポートした。
 キングス主将の与那嶺翼選手は、本島の試合に勝るとも劣らない観客の熱狂ぶりに感激した様子で「試合前から大声援でこっちがびっくりした」と話した。
 桶谷大ヘッドコーチは「待ちに待ったという八重山のファンにいいプレーを見せることができてよかった」と2日間を振り返った。
 観戦した石垣中学校バスケ部の上地彪丸君(2年)は「テレビで見るのと全然違う。ダンクが迫力あった。並里成選手のドリブルやスピードは参考にしたい」と語った。


琉球新報→http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-186954-storytopic-5.html
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。