1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 書庫
  4. 裏情報
  5. いじめについて・・・

いじめについて・・・ [260]

作成者:キャトー
作成日時:2005/08/11 19:38:20

いじめについて考えてみましょう。
知り合いの5年生が腹をけられ、頭を殴られ背中をけられ
顔を2回はたかれ、仲間はずれになって、それでも我慢して登校しています。
でも、家に帰ってきてそのまま「頭が痛い」『ご飯が食べられない』『おなかいたい』といって耐えてきました。
この件について、校長、担任、加害者の子ども(2人)、被害者のこどもの心、どうすればよくなるかを教えてください。
お父さんは、ケース会議を開いて、校長・教頭・担任・加害者の親、本人・被害者の親、本人のまえで事実関係をきちんと説明したうえで、子どもに(加害者)謝罪させたそうですがいじめは直るでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 260 件中 151 件 〜 160 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
121 ?
投稿者:? [222.7.56.19] 通報 投稿日時:2006/08/10 18:35:32
だから、その枠を取っ払わないと問題は解決しない

いじめられる側も、イジメる側もこの2元論の中で動いている。 1対1の対立だから問題が解決しない。
ここにたしかな目を持った第3者がいればきっとその枠を取っ払えるはずだ
120 納得↓↓↓↓
投稿者:沖縄県民 [222.7.57.79] 通報 投稿日時:2006/08/10 18:30:06
ならばいじめは人類がある限りなくならないじゃん!!よかったぁ〜いじめられる側じゃなくて
119 ?
投稿者:? [222.7.56.26] 通報 投稿日時:2006/08/10 18:26:55
そうだよね「敵」がいるから争いが起こる。 悪と善とか、私とあなた みたいに物事を二つに分けて考えるのが2元論というの

これをイジメの問題にはてはめて考えてみて

イジメる方、イジメラレル方。あなたがどっち側についても「敵」は存在してる

イジメというのは、どちらかを叩けば治まるものじゃないのは理解出来るよね?

イジメられるのとイジメるのは実は表裏一体で、それはイジメという概念の中に内包的に存在してるの
118 争いはなぜ?
投稿者:沖縄県民 [222.7.57.76] 通報 投稿日時:2006/08/10 18:08:44
それは…悪い奴がいるからそれを阻止しようとするから?↓↓↓↓↓
117 ?
投稿者:? [222.7.56.20] 通報 投稿日時:2006/08/10 17:47:00
争いはなぜ起こると思う?
116 ?ども
投稿者:沖縄県民 [222.7.57.83] 通報 投稿日時:2006/08/10 17:37:08
言ってる事が難しすぎる…簡単に言え
115 ?
投稿者:??? [210.136.161.193] 通報 投稿日時:2006/08/10 17:32:33
2元論で終始してるって…(いじめられる)(いじめる)以外に何がある?あんたの言ってる意味さっぱり。それこそがいじめ?堅すぎない(O_O)?さて次はどんな堅物理論ならべてくるかな。
114 イメチェン
投稿者:沖縄県民 [222.7.57.89] 通報 投稿日時:2006/08/10 13:44:55
いじめられてるなら次の日からイメチェンしればいいばぁよ(笑)髪を薄く茶髪にして眉毛も剃ってから透明ピアスつけて学校に行けばいじめられないから〜仲間になろうという執念が大事でよ
113 ?
投稿者:? [222.7.56.25] 通報 投稿日時:2006/08/10 13:37:32
「イジメル側」「イジメラレル側」という枠組みこそが実は問題で、その枠を取っ払わないかぎりにはイジメ問題は解決しない

どっちが悪いなんていう問題ではない。
単純な2元論では争いは止まない
112 それは違うっしょ 
投稿者:  [210.136.161.79] 通報 投稿日時:2006/08/10 12:46:17
転校してもいじめられるのも、クラスが出来上がって輪ができてしまって、それを崩されないようにヌケ者にする…いじめられる側に原因があるって言うけど、いじめる側が悪くないみたいな発言にしか聞こえんよ。

14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報