具商VS興南! [132]

作成者:魔羅
作成日時:2005/08/25 18:03:44

具商と興南はどっちが強い!? 熱く語れ!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 132 件中 71 件 〜 80 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
21
投稿者:
[219.125.148.213] 通報 投稿日時:2005/08/26 19:47:42
コウナンは1年は試合の経験できないけどあんな凄い先輩達と毎日練習できるし、いいプレイ見れるからどっちもどっちぢゃん!?
20
投稿者:名無し [210.136.161.76] 通報 投稿日時:2005/08/26 15:03:58
那覇西のセンターとか上のポジションはほんとんど一年じゃないの?しかも興南に7点差でまけたんでしょ
19 17
投稿者: [221.87.244.108] 通報 投稿日時:2005/08/26 14:28:18
1年で試合に出たらいい経験じゃん。
興南とか那覇西の1年はそうゆう体験はできないでしょ。
18 !
投稿者:! [219.125.148.203] 通報 投稿日時:2005/08/26 13:49:48
自分達で追い込むっていうのは練習量を増やすんじゃなくて、短時間でいかに全力で集中して練習するか!ってこと。気持ちの部分のことだよ。あの田場さんも言ってたよ。日本は3〜4時間も練習したら絶対ダラダラする時間が出るからヨーロッパでは1時間半〜2時間全力で短期集中でやれば身になるし、ダラダラやる時間もなくなるし、選手も全力でできる。高校生ならなおさらこの練習がいいって!しかも、試合するのは選手だよ!?結局どんな凄い指導者が弱いとこ教えたって興南などには勝てないし、指導者に教わるのもいいことだけど、教わる前に自分で考えたり、先輩や上手い人のプレーを盗んだりするのが大事!日本人は自分で考えてやる能力が低い。指導者に頼りすぎて、自分で考えるという一番何事にも大事な要素がない。最後には自分しかいないんだから自分でよく考えで動かないと。強いチームは考えてるから強いんだよ。自分で行動しなきゃ。指示待ちは一番いけない
17
投稿者:名無し [210.136.161.69] 通報 投稿日時:2005/08/26 13:44:19
具商が一年でどんないい経験してんの(^-^)?
16 12
投稿者: [221.87.244.108] 通報 投稿日時:2005/08/26 13:18:07
自分達で追い込むかって結局練習量を増やすのと変わらないでしょ。
それと指導者の腕でだいぶ違いますよ。
あなたが言ってることはだいぶ違いますよ。
15
投稿者: [221.87.244.108] 通報 投稿日時:2005/08/26 13:14:37
1年からいい経験してる具商が強いと思うんだけど。
14 ☆ガンバッテね☆
投稿者: [210.142.144.149] 通報 投稿日時:2005/08/26 09:50:38
興南を目標にすることは良い事だと思うよ(^V^)
だって全国一なんだもん!!多分ハンドしてる高校生の目標だと思うしネ
13 12の人
投稿者: [59.141.39.164] 通報 投稿日時:2005/08/26 09:17:55
同感!!
12 !
投稿者:! [219.125.148.212] 通報 投稿日時:2005/08/26 08:26:01
練習メニュー練習量が一緒だからって関係ない!指導者の腕もそこまでは関係ない。いかに自分達で追い込むか。強いチームと同じ練習量メニューで勝てる、いい、練習量を増やせばと思うのは日本人の一番悪いとこ。練習の内容、密度がものがいう。興南など強いとこは上手い人がいっぱいだから他の学校と同じ練習しても嫌でも力のつきかたに差が出る。だから興南とか那覇西と同じメニューしてたら一生勝てない。いかに自分達のチームカラーにあった練習をするか。

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報