70球制限 [54]

作成者:吉川類
作成日時:2019/07/23 22:30:09

第134回少年野球県大会も無事終了しましたが、なにやら、70球制限制度に関し、様々な意見があるようです。沖縄野球、その先には、ジャパニーズベースボール発展の為にも、ここ様々な意見を交わしませんか?もちろん個人の誹謗中傷は御法度です!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 54 件中 11 件 〜 30 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
44 0
投稿者:匿名 [162.158.7.53] 通報 投稿日時:2019/11/08 15:10:12
42さん

ん?試合中にって事?一球でも投げてポジション
変更して再登板はOKですよ。
次試合には出れませんが。
そういう事を聞いてます??

よくやってますよね!1番から5番バッター
までエース
6番から9番バッターまで2番手3番手の子が投げ、
一巡したらまたエースに戻す。
それか、ピンチの場面でエースを再投入。

これって逆に、肩肘の負担や故障のリスクが
高いですよね。
43 0
投稿者:匿名 [162.158.7.117] 通報 投稿日時:2019/11/07 23:08:58
70球制限の関連でnhk
の21時のにゅーすで放送
してました【学童軟式野球してる子供達で17%程度が
肘に故障があった】と、もっと子供達の事大事に
考えないといきませんねと 日本学童軟式少年野球
連盟の方が
42 0
投稿者:匿名 [162.158.118.64] 通報 投稿日時:2019/11/04 22:04:05
今年のマクドナルド杯全国大会は、70球ルール完全無視ですよ。

1球でも投げて、他のポジションに変わったら70球未満でも再登板不可ですよ。

一体70球制限ってなんなの?
41 0
投稿者:匿名 [162.158.118.6] 通報 投稿日時:2019/11/04 21:59:50
37へ
軟式連盟学童部のガイドライン読んでますか?
40 0
投稿者:匿名 [162.158.6.76] 通報 投稿日時:2019/11/04 21:09:29
38さん
全国ルールです。
39 0
投稿者:匿名 [162.158.6.238] 通報 投稿日時:2019/11/04 17:36:02
全国は、もっと厳しいルールですよ。
神宮のマック杯の規定を見たら驚きます。
来年は、地方も厳しくなるのかな。
38 0
投稿者:匿名 [162.158.6.220] 通報 投稿日時:2019/11/04 10:39:21
この1球でも投げたらダメというのは沖縄だけですか?全国?
37 0
投稿者:匿名 [162.158.118.90] 通報 投稿日時:2019/11/04 10:21:25
70球制限のトピなのに、何を言っているのやら。ツッコむ連中も無視しろよ。

ピッチャーは1球でも投げたら、その日は再登板不可になっているけど、
何でなの?去年までのイニング制限では、ダブルヘッダーでも2試合の合計イニング数だったのに。
軟式野球連盟のガイドラインには無いのにね。来年度は変わるのかな?
36 0
投稿者:匿名 [162.158.6.220] 通報 投稿日時:2019/10/28 14:21:23
第三日曜日は「家庭の日」だから休みです。
35 0
投稿者:匿名 [162.158.118.56] 通報 投稿日時:2019/10/23 22:19:50
わざわざ他人に教える馬鹿が居るわけが無い。
34 0
投稿者:匿名 [162.158.6.4] 通報 投稿日時:2019/10/23 22:08:39
33さん
知って何がしたいのですか?
33 0
投稿者:匿名 [162.158.7.5] 通報 投稿日時:2019/10/22 12:13:55
別のトピックにめ投稿しましたが
10月20日、11月17日.、12月15日、練習、試合の
休みチーム有りますか⁉ブロック、地区、チーム名
教えて下さい。
32 0
投稿者:匿名 [162.158.6.196] 通報 投稿日時:2019/09/24 13:32:05
28番さん
チーム問題ではなく、監督コーチ陣問題です。
もっと厳しく言ってください。
31 0
投稿者:匿名 [162.158.6.46] 通報 投稿日時:2019/09/24 09:18:34
70球制限は慣れたけど球数をカウントするのが大変(汗)
練習試合で大人が複数来てくれたらいいのだが・・
30 0
投稿者:匿名 [162.158.6.238] 通報 投稿日時:2019/09/23 10:31:03
27さん意見賛成
子供達の肘、身体の健康考えるにはその方が良いし
チームにしては投手を増やし、全員がオールグラウンド
プレーヤーに出来るように指導頑張ってね!
子供達には強制 禁
自由に楽しく野球で遊び心を引き出して下さい。
29 0
投稿者:匿名 [162.158.118.238] 通報 投稿日時:2019/09/15 20:32:04
将来の日本の野球界が世界に通用する為には世界の良い部分の投球制限ってルールを取り入れるのは良い事だと思います。沖縄も内地、世界に負けない選手育成を考えなければならない。
28 0
投稿者:匿名 [162.158.6.22] 通報 投稿日時:2019/09/15 16:58:16
学校(教育委員会)の指導もあり、以前から野球連盟は第三日曜日は
活動しないように文書を出していますよ。
大会等でやむを得ない場合は、振替日を設けて休みを取るように
指導しているはず。
最終的に、それをちゃんと守るか守らないかは
チームの問題だと思います。
27 0
投稿者:匿名 [162.158.6.250] 通報 投稿日時:2019/09/15 10:36:59
投球制限、子供達の怪我や健康等々の対策、私としては
賛成の方です。強いて謂えば家庭の日の第三日曜日は
練習を休みと、沖縄県野球連盟少年野球部に設定お願いしたい
家庭の日を家族で過ごせるように。家庭のチームワーク、
★☆◇◎チームのチームワークもよくなるのでは
26 0
投稿者:匿名 [162.158.118.90] 通報 投稿日時:2019/09/12 22:07:49
1日70球制限といいながら、第1試合目で1球で降板しても、2試合目では投げれない。

確か今年のマクドナルド杯全国大会は、1球投げて他の守備位置についたら、再登板は出来なかったはずですよ。
25 0
投稿者:匿名 [162.158.118.18] 通報 投稿日時:2019/09/12 18:25:08
なるほどね

1 | 2 | 3 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報