第9回ちゅら島大会 [97]

作成者:ちゅら島大会応援団
作成日時:2018/02/19 16:59:00

今週末からですね。
優勝候補などの情報教えてください。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 97 件中 11 件 〜 25 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
87 0
投稿者:匿名 [162.158.6.4] 通報 投稿日時:2020/01/25 07:30:33
先週のうるま選抜対宜野湾選抜の試合見ました。
うるま選抜はやっぱり打力あります。
ですが、宜野湾選抜は、ずば抜けて強いと感じました。
投手力も素晴らしかった。
3番手ぐらいの、宜野湾選抜のピッチャーは、県でもトップクラスの
ピッチャーになると思います。
今日の試合も楽しみです。
86 0
投稿者:匿名 [162.158.7.139] 通報 投稿日時:2020/01/25 02:09:55
そもそも浦添選抜は優勝チームと準優勝チームから2人ずつしか選ばれていないからね。
多分、ブロックとして、優勝は狙っていないんじゃないかな?
85 0
投稿者:匿名 [162.158.119.29] 通報 投稿日時:2020/01/24 21:40:33
明日、宜野湾市民球場?に結構集まるみたいですね。
84 0
投稿者:匿名 [162.158.7.139] 通報 投稿日時:2020/01/24 15:19:52
81

その優勝、準優勝チームの合同チームならそうでしょうね。
選抜はうるま市強いはずよー
83 0
投稿者:匿名 [162.158.7.163] 通報 投稿日時:2020/01/24 12:37:15
各チームのスター級を集めてすぐ試合に勝てる程甘くないと言う事ですよね。普通はチームとして馴染んでうまく機能するには少し時間がかかります。
82 0
投稿者:匿名 [162.158.6.226] 通報 投稿日時:2020/01/24 11:46:07
先週、うるま選抜に2試合とも負けてましたよ。
81 0
投稿者:匿名 [162.158.118.236] 通報 投稿日時:2020/01/24 11:25:42
美ら島は浦添がダントツでしょ。
県優勝と準優勝がいるから!
80 0
投稿者:匿名 [162.158.6.214] 通報 投稿日時:2020/01/23 00:45:48
小禄地区は…確かに那覇ブロックでも有力な
メンバーが揃ってるね

小禄南のエース
金城のエース
高良のエース
さつきのエース
エースで4番タイプばっかりだな

79 0
投稿者:匿名 [162.158.6.142] 通報 投稿日時:2020/01/10 14:37:56
小禄地区選抜が強そう!
78 0
投稿者:匿名 [162.158.7.71] 通報 投稿日時:2020/01/08 18:49:26
我が家の長男もそうでした。
同地区他チームの子だけで無く、他地区の子とも繋がりが持てたので、出場出来て良かったなと思います。
77 0
投稿者:匿名 [162.158.6.220] 通報 投稿日時:2020/01/08 12:27:33
74さん、76さんに同意ですね。意識高い子達と一緒ぬ過ごすだけでもかけがえの無い経験です。横の繋がりもグンと増えます。子供も大人も!もし縁があれば絶対に参加させてあげて下さい。
76 0
投稿者:匿名 [162.158.6.238] 通報 投稿日時:2020/01/08 08:52:52
自分の子供も昨年選抜に選ばれましたが、所属していたチームの状況は決して良いとは言えず野球を嫌いにならないか心配していましたが、選抜の子達とおよそ2ヶ月一緒に過ごして、とてもレベルの高い中でプレーできて、本当に楽しそうでした。

自分の子があんなに楽しそうに野球をする姿を見たのはあまり見た事が無かったので、自分も本当に嬉しくらなりました。

おかげで今は硬式野球に進んでとても楽しそうに野球をしています。
75 0
投稿者:匿名 [162.158.7.99] 通報 投稿日時:2020/01/08 08:41:20
野球やってる子ってパワーが有り余ってるので、この時期野球させて発散させないと何しでかすか分からないですしね。



74 0
投稿者:匿名 [162.158.6.196] 通報 投稿日時:2020/01/08 08:38:23
それは十分あると思います。

引退してダラダラ過ごすであろうこの時期を、意識の高い選手達と一緒に野球をして過ごせるのです。

軟式に行くか硬式に行くかで迷っていたら、そういう話も出来るし、何より友達の幅がグンと広がります。

それだけでも十分やる意味はあると思いますよ!
73 0
投稿者:匿名 [162.158.7.139] 通報 投稿日時:2020/01/08 08:30:45
72さんへ
子供たちにはメリットあるのかな?
今後、中学で野球をする中で?

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報