審判 [105]

作成者:☆BBS☆
作成日時:2005/04/18 19:50:53

審判は本当に野球がすきなの?
自分から見た印象では塁審とかわざと逆言ってる?ってくらい誤審がある。練習試合とかの選手同士の審判の方がまだまし!!
大会で1点ビハインドで最終回の攻撃で先頭が内野ゴロで1塁にヘッドして誰が見てもセーフだったのに。アウート!!糞審判決定!
ま審判の判定は絶対なので引き下がりましたがまじちゃんとやってほしい。
なんで審判のミスジャッジで負けんといけんば!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 105 件中 1 件 〜 10 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
75 それなら・・・・
投稿者:あきさみよ~ [202.215.5.225] 通報 投稿日時:2011/12/03 12:15:36

そこまで言うなら登録してるチームから1人連盟に登録し審判に立ってもらいましょう。

それなら文句なしでは?

一日数試合のジャッジを行えば集中力がもたないよ・・・

毎試合変える程、審判の確保人数もいないわけだし。
74 申し訳ない
投稿者:譲って [180.5.235.2] 通報 投稿日時:2011/12/03 09:22:59

申し訳無いですが
審判の皆さんの頑張りや苦労も分りますが
レベルを上げて欲しいのとは
話が別です
トピを立ち上げた方は向上の意味で
語っています。
審判がライン引いたり球場の確保しているのは
重々分っています。
しかしレベルアップは必要です。
間違いなく温かい目は向けています。
それでもレベルアップは必要です。
71 本当に
投稿者:同感 [111.86.147.104] 通報 投稿日時:2011/12/01 11:57:30
マジ審判空気読んで(笑)
もっと全体的に質をあげて欲しい。
70 審判として
投稿者:中高年 [122.210.174.108] 通報 投稿日時:2011/11/30 17:19:02
審判ですが 確かにおのおの審判レベルの差はあります。
しかし 誤審であれば 判定がくつがえる場合あもありますよ
審判も人間ですから 誤審もあります。ジャッチで問題あれば 集まり協議して再判定出す
しかし、仲には先輩審判にものもうす事できない方がいると思います。
私の友達にも審判の話しますが 確かに審判手当て 1試合0000円とある見たいですが 内容を聞くと 野球場予約 試合前ライン引き 試合日程の調整
土日審判と 大忙しの中 プライベートも無く働きまわる 審判にもっと暖かい目をむけましょう
  
69 審判
投稿者:審判とプレーヤー [180.5.235.2] 通報 投稿日時:2011/11/30 15:12:51

確かに皆さんが言う通りひどい方もいますね
しかしクレームは監督が言えると思います。
説明責任は判定した以上あるので監督が確認は
出来ると思います。

怖いのは問題は判定が覆った場合です。
覆ると相手チームは怒るでしょうね。
つまりお互い様なのです。
自分のチームに都合の良いプレーは黙認し
都合の悪い場合はクレームをつける
お互いのチーム相手と議論すれば審判は
必要ありません。
しかし、もっと問題になると思います。

ただプレーヤーだけでなく私も審判員には
言いたい事があります。
あなたたち審判員が絶対の自信を持ち
プレーするのであれば講習をするなり
技術レベルを上げるべきだと思います。
10年ほど職域でお世話になっていますが
技術レベルは明らかに落ちています。
我々も試合に勝ちたくて自分で技術を磨き
試合に挑んでいます。
同じ試合でプレーするのですから技術レベルの
向上を望むのも理解して頂きたいです。
46
投稿者: [124.146.175.174] 通報 投稿日時:2011/10/23 21:40:27
同じ意見です。
45 No.43さんへ
投稿者:中部北 [202.253.96.244] 通報 投稿日時:2011/10/23 20:57:10
じゃあ、他支部で参加願います。審判員が金もらってるうんぬんぬかしてる時点で終わりですよ。
44 大人らしく
投稿者: [202.229.176.173] 通報 投稿日時:2011/10/23 19:15:38
出ました。
クレームやろう!
43 物申す
投稿者:審判講習会 [182.248.246.240] 通報 投稿日時:2011/10/23 18:58:12
中部北の審判下手すぎ
自分達の実力も低いくせに偉そうな態度
腹ただしい文句や意見する前に中部北の審判さん
実力を上げて下さいお願いします
お金をもらってやってんでしょ ちゃんとしてよ
39  
投稿者:  [221.190.66.95] 通報 投稿日時:2006/10/30 19:03:47
確かにストライク・ボール、アウト・セーフの微妙な
判定は個人差があって当然の事
しかし、審判の中には呆れるくらい、適当にやっている審判や
下手な審判がいる事は事実です
私も、西日本大会、全国大会の経験はありますが、
大きな大会では
やっぱり審判は上手いね!
また、ひとつひとつのジャッジもはっきりと大きな声でやるから
キワドイ球やキワドイ判定も納得がいく
まぁー、地区予選の1・2回戦の審判とはレベルが違うよ

昔と違って今は1試合ごとにお金を貰っているよね(審判が)
あんまり上手くない審判さん、頑張ってくれ!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

次の 10 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報