1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 書庫
  4. 恋愛
  5. どうしょうもない旦那と別れたい

どうしょうもない旦那と別れたい [57]

作成者:きいろ
作成日時:2003/10/23 00:23:00

二人の子供がいますが、働かない旦那と別れたいと思っています。ただ下の子が今度小学校を受験します。
それまでは、名前だけでも父親は必要かな?とか考えたりもします。
母子家庭は受験に不利だったりするんでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 57 件中 26 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
218 a
投稿者:a [221.188.205.179] 通報 投稿日時:2006/08/05 00:20:51
a
217 ゆう
投稿者:アキラ [210.136.161.82] 通報 投稿日時:2006/07/05 18:02:16
そう言うもんなの家族って!動きたいけど動けない体を、なおさら離婚?
216 そうだ!!
投稿者:ゆう [221.190.69.215] 通報 投稿日時:2006/07/04 19:24:43
私も子供が二人いますが・働かない旦那なら離婚を考えますね!家でだらだらしているような旦那なら子供達が見てどう思うかな?かえっていないほうがいいと私は思います
215 心が若いね。
投稿者:2匹のシングルパパ [222.7.57.76] 通報 投稿日時:2006/07/03 23:01:00
結婚したなら 離婚しない方がいいみたいな事言ってる方がいましたね? 子供が可哀想だとか。 そのひとは異性と付き合った事有るのかな? まして子供もいないと思います。 誰でも離婚前提で結婚する人なんていませんよ。 子供にとって離婚した方がいい場合だって有りますよ。 子持ちの離婚は難しいもんなんです。
214
投稿者: [210.136.161.80] 通報 投稿日時:2006/06/15 20:16:39
そうだよね?簡単に離婚とか考えてほしくないな。たとえ、辛いことあっても、この人と一緒になりたいって思ったから結婚したんでしょ?
213 neiさんは
投稿者: [210.166.159.35] 通報 投稿日時:2006/06/15 15:56:09
親が離婚した子供の気持ちわかるんですか?
212 ☆さん
投稿者:nei [210.136.161.83] 通報 投稿日時:2006/06/15 14:10:01
離婚するぐらいなら結婚するなとか言い方悪くない?人にも色々事情あるさ! 最初は愛し合ってたけど仕方ない場合もあるやっし 本当はみんな幸せになりたいけど無理な時もあるわけ 離婚して子供も傷つくけどどうしようもない旦那だったら子供にも影響するし離婚したほうがいい それにお母さんはもっと傷いてる。だけど子供の前ではそんな姿見せれないってがんばってるでしょ ☆さんも母になったらわかる
82 離婚!
投稿者: [210.166.159.35] 通報 投稿日時:2006/05/19 13:21:44
離婚するくらいなら、結婚なんかするな!!
子供がいるのに離婚とか子供からしたらほんとに迷惑!
離婚することで子供がどんなに傷つくのわかるのか!?
友達になんでお父さんいないの?とか聞かれる子供の気持ちにもなってほしい!
子供は何でもないふりしてても心の中では泣いてるんだよ。
離婚する前に子供のこと考えてほしい。
32 細木数緒へ
投稿者:にゃんこ [221.101.102.56] 通報 投稿日時:2006/05/02 01:50:16
恐らく貴方の意見は、まず受け入れられないでしょう。暴力の原因が「きいろ」さん?いい加減にしてください。
31 あのねー
投稿者:ネオ [203.99.75.15] 通報 投稿日時:2006/04/24 03:15:46
久しぶりに拝見しました。かなり荒れているねー
アホとか・・・切実に書いている人に誹謗中傷とか止めれないかなぁ〜
人を貶す前にチャットの基本ルールくらい解らないのかね!
何かおいらに文句があるんだったらメールじゃなく会って話ししようじゃないか!
27 事情
投稿者:ぱっ [203.78.242.175] 通報 投稿日時:2006/03/18 16:08:11
あの〜嫌ならさっさと分かれることじゃない。
我慢するのが美徳なんて、アホくさい!
母子家庭でも母親が一生懸命生計立てている姿をみて
しっかりした大人になっていってる例もあるし、
ただし、良い見本になる自身がないなら、子供は荒れると思うけど
どうしょうもない旦那さんなら、無理する必要はないけど、
自分の我儘が少しでもあったなら、考え方変えるとかあると思うけど、、、
苦しいまま楽しくない家庭の雰囲気って、子供にも旦那にも貴方にとっても最悪でしょう?
26 質問です!
投稿者:★☆★ [210.136.161.199] 通報 投稿日時:2006/03/09 16:38:40
【働かない旦那】と書かれていたのですが?
不況の中、働きたくても就職先が見付からないのか
それとも
全く働く気が無いのか
その辺が分からないですね
25 きいろさん
投稿者: [218.222.1.169] 通報 投稿日時:2006/03/09 14:08:46
旦那が働かないなら旦那が家事をやって、あなたが働くのもありじゃないですか?男性が稼ぎ、女性が家事というのは人間の思いこみのようなものなので。
24 、、、 さん
投稿者: [218.222.1.137] 通報 投稿日時:2006/03/09 13:58:38
、、、さん。細木数緒さんの言ってる事はかなり正論です。意味わからないのは、あなたの頭に問題があるかも。
23 お願い
投稿者:ぶー [220.150.10.251] 通報 投稿日時:2006/03/05 12:18:56
自分は、父親がいません。母子家庭で育っています。父親がいないのは、子供からしてみれば、ツライです。母親が1人で働いているのを見ると何でそこまでするのかなって

1 | 2 | 3 | 4 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報