疑問 [190]

作成者:疑問
作成日時:2005/02/14 02:02:02

何で沖縄は離婚率が高いの?初体験年齢が早いから?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 190 件中 121 件 〜 135 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
135
投稿者:匿名希望 [210.153.84.11] 通報 投稿日時:2007/09/03 00:24:13
確かに…。
離婚も当事者同士の自由で成立するものかもしれません。
ですが。
お子さんがいらっしゃるのでしたら、一度深く考えてみてください。
お子さんの人生までも 台無しにしないでくださいね。不幸な目にあわせないでくださいね。

ただし。
離婚することでいいこともあるはずです。
離婚が今までの生活を一変させ 笑顔が取り戻せる場合もなきにしもあるのです。

世間の目ばかり 気にして生きていく必要はないと思います。

離婚をするか否か 夫婦間の問題だけにするのではなく、きちんと家族で話し合っていただきたいものです。
136 子供のために!
投稿者:kime [219.113.77.71] 通報 投稿日時:2007/09/09 01:58:47
自分は、子供のために離婚しました。
どうすれば子供たちが幸せになれるか考えた末に
自分ひとりで育てた方がいいと思ったんです。

贅沢はさせてあげられないけど、「普通の生活をさせてあげたい」その思いだけでした。
例えば、友達が遊びにこれる家!
それまでは、ゴミ屋敷同然でした。
そのほかいろいろ合ったけど、

子供がいるから離婚は避けた方がいいとかではなく

子供たちを笑顔にするには?
って考えた方がいいと思う。
その選択肢の中に『離婚』もありだと考えた方がいい!

周りの人たちからは、「子供たちが明るくなったね」って言われた時
『離婚』して良かったと思う

その代わり、一人で仕事、家事、育児をすると
肉体的、精神的疲労は大変です。子供の人数、歳によっても違うでしょうが…

子供たちの「笑顔」があるとどうにか頑張っていけるものです。


137 離婚
投稿者:mama [210.153.84.71] 通報 投稿日時:2007/09/11 14:03:41
私は今とても離婚したい。私は去年できちゃった婚をした。私は高校生でした。避妊をしてほしいと言っても避妊をしなかった彼、浮気もされて暴力もふられた、今では3ヶ月の子供の前でも考えきれない位の大声をだしたり、物音をたてる。今思うと何でこんな自分勝手なやつと別れなかったのか分からない。若い夫婦だからお金もなく私は車の免許をまだとりに行ってない。その事ですごく文句を言われる。だから私は、仕事を始めた夜の仕事だから昼間起きれない時もある。その事ですごくせめられた。最低と言われた。こんな時私はあの時妊娠してなければ、今頃は…といつも思う。私は悔しくて毎日泣くことしかできない。でも、子供を産んだ事は1度も後悔した事はない。私の宝だと思ってる。私の宝を傷つける前に離婚したい。
139 僕的には…
投稿者:通りすがりのベィびぃ [210.153.84.73] 通報 投稿日時:2007/09/12 08:31:44
またまた、通りすがりのベィびぃです。いきなりで悪いけど僕なりの結論から…あまり勧めたくはないけど離婚はかなり前向きな行動じゃないですか、暴力を振るうなんて…人は一度起こした行動は二度三度と繰り返すことが多いです。あなたの旦那もおそらく若いのでしょう?これから先何十年と…あなたは耐える人生を想像できますか?とにもかくにもあなたを大事に思っていたとすれば、避妊をしていたと思います。しかしあなただけが辛いということでもないかも…旦那も若くして所帯を持ち現実の苦しさや社会の難しさで葛藤しているのかもしれませんね?そんなもがきの中であなたに対するやり場が暴力となってきているのではないでしょうか?その内お子さんにもなんらかの影響が出ないとも限りません。一度事情を話して実家に帰るなり家を出てみて距離をおいて自分の家庭、夫婦の在り方を確認してみるのもいいんじゃないですか。またきます、じゃあね。
140 相談?
投稿者:ouitds [219.113.77.130] 通報 投稿日時:2007/09/12 09:56:17
離婚、金銭、人間関係とかのトラブルがあると
「○○に相談してみたら」
って言う人が結構いるけど
そんなんで、トラブルが解決したためしがない
特に公的機関(役所や警察など)にある何とか無料相談所
結局は、お互いに話し合うしか解決方法は無いんじゃないかな
その時一番役に立つのは、経験者に話を聞いてもらうこと
無知で離婚してしまったら、不安だけが膨らんで空回りして疲れるだけ
父子家庭には少ないが、母子家庭にはいろんな公的救済があるとかね
周りを見渡して、とりあえずは経験者に話を聞いてみよう
離婚の良いところ悪いところ聞いてみて、自分には何が出来て何が出来ないか考えて
出来ない事は実家とかでフォローしてもらえるのか話をしてみる

最終的には自分で決断して、行動するしかないんです。

追伸
女性に暴力をふるう男は最低だと思う
女性も言葉の暴力には気をつけてね

近くに話を聞いてくれる人がいない人はメールください。
141 僕もそう思う
投稿者:通りすがりのベィびぃ [210.153.84.73] 通報 投稿日時:2007/09/12 11:48:18
僕も下の方に賛同します。世の中しょせん自分の意思で行動するしかない。相談とかの類は気持ちの安らぎにはなっても…どうするかは本人の意思や行動しかない。しかし身内は別です。自分の家族や身内が苦しい思いをしてる…おそらく話を持ち掛けてみたら案外今思う苦しい状況から明るい生活が見い出せるかもね。頑張ってくださいな。
142 妻が酒乱で
投稿者:25才の我マン [210.142.129.15] 通報 投稿日時:2007/10/25 17:26:31
酒を飲むたび殴られます。
女に絶対手を出してはいけないと教えられてきました。
しかしそろそろ限界です。このまま我慢しているとパンチドランカーになりそうなので
何か対応策を教えて下さい。
143 質問。
投稿者: [210.153.84.112] 通報 投稿日時:2007/11/04 15:26:23
姉(子供二人)が離婚するんだが、金銭面の請求って養育費(子が22歳まで)と財産分与の他に何か請求出来ますか?ちなみに現在、姉はバイトで収入は職が決まるまでビミョ→です。離婚の理由は浮気とかでなく、「考え方や性格の不一致により結婚生活の維持が困難である」だそう。弁護士に連れていく前に請求するものをまとめておこうと思いまして。請求出来るものを教えてください。
144 とりあえず質問に答えます。
投稿者:なつ [210.153.84.162] 通報 投稿日時:2007/11/08 09:56:24
25才さんの場合はDVにあたります。


なので、女性支援センターへご相談なされた方がよいです。


あちらでは男女関係なく、DVについて話し合い、対策など教えて頂けるかも。。です。


あと離婚する時の原因にもなるので、離婚したい気持ちがある場合は、怪我した時の病院などの診断書などの証拠、あと彼女からDVを受ける度に日記に書くといいと思います。

そして裁判所へ出向き、離婚調停の手続きをなされた方がよいかと思います。


ただ、あなたにも非がある場合は離婚不成立になる場合もあります。

なので今は彼女と根気よく話し合うしかないと思います。

離婚は最悪の場合……です。もしお考えなら、私は弁護士でもないし司法書士でもないですが、離婚経験者なのでアドバイスはできると思います。

離婚はすごい精神的に堕ちるので、私としては話しあいでうまくいくといいなって思ってます。

頑張って下さいね☆
145 25才さんに続いて、桃さんの質問に答えます。
投稿者:なつ [210.153.84.68] 通報 投稿日時:2007/11/08 10:30:35
正直、性格の不一致では、調停では離婚成立は難しいですよ。

結婚生活の中で、何か耐え難い理由がなければ……円満調停のカタチを調停員が進めますから。


例えば、浮気、借金、暴力などがある場合は理由になりますが、考えや性格の不一致では離婚調停より協議離婚(つまりお互いが話し合って納得した上での離婚)がいいかも知れません。

ただ、財産分与などは相手の考えもあるので。調停でも協議でも確実にもらえるものでもないんですよ。


きちんと調べた上で、頂けるかどうかになります。。
あと子供の養育費もハタチまでですよ。それも子供の年齢と相手の収入によります。
彼がちゃんと仕事をしてないと、ある程度の収入がなければ。。
そんなには貰えないです。ちなみに彼が養育費を支払わなかったら、給料差し押さえできます。

あと親権、養育権も子供さんが5才から…だったかな?
それくらいの年齢だと子供が親を選ぶ事ができるので桃さんのお姉さんが引き取れない可能性もあります。。

それでも離婚をしたい場合は相手の財産や子供の事、自分の将来を考えた上で動いた方がよいですよ。


話し合いもせずに、調停へ行かれると、お姉さんの方が計画的離婚だと判断されて不利な状況になる可能性もありますから。。


調停員は旦那さんのお姉さんに対する不満や想い、考え、結婚生活などを聞きます。。もちろん、お姉さんにも……です。



だからもう一度よく考えた方がいいかも……です。


私は離婚調停経験者なのですが、離婚はホントに精神的に堕ちますから。。
気持ちを穏やかに持って、旦那さんとお姉さんが向き合う事をオススメします。

もう少し詳しく知りたい時は、私が教えられる範囲なら教えますので。
コメント下さいね。
148 桃さんへ
投稿者:シーサー [121.111.231.100] 通報 投稿日時:2008/11/21 08:14:28
信じられない。このかぁちゃんは、自分は香水プンプンじゃないか?ありえない。
150 親族が知らない
投稿者:辛いさん [119.244.28.48] 通報 投稿日時:2010/01/19 20:08:36
男子小4年生の子供がいる母親の友人ですが、
母親が離婚して5年になりますが、親族には伝えないで
友人の私だけが知っています。
どうしたら良いのか?友人として辛いです。
151 離婚
投稿者:政宗 [210.136.161.71] 通報 投稿日時:2010/01/31 07:02:22
私は結婚して以来10年間家族と生活を共にする事も無く一人本土で働いていました、しかし去年一年会わずに電話とメールだけで離婚されました。子供も二人います 離婚届けも自分では書いていません、それでも養育費は請求されています子供の顔が浮かんだら渡さないわけにはいかなくなります。でも何か相手側が勝手に親権も奪い私の事を嫌で届けを出したのに月6万も請求してくるっておかしくないですか?離婚の一番の原因は収入が減ったからだと思います。
152 急に
投稿者:豹変 [202.253.96.242] 通報 投稿日時:2010/04/13 17:56:36
この頃、妻がバツイチの女性達とばっかり遊ぼうとするんです…「家に居てあんたの顔見るより遊びに行く、楽しくない」なんて言って出て行く妻を無言で見届ける今日この頃…特に一人(バツイチ)の女性と仲が良く…洗脳?レズになったんでしょうか?レズも浮気に入るんでしょうか?最近、訳がわからないです…子供も居るのに↓子供の寂しい仕草が何気にとれます↓似た経験の方居ますか?
153 ないちゃー
投稿者:ケイスケ [121.111.231.56] 通報 投稿日時:2010/04/27 22:31:26
去年の7月に離婚しました。僕の場合は妻に保護センターにいかれました。DVだそうです。保護命令もでました。でも最初のうちは連絡がきていたんですがこなくなりました。半年我慢してようやく子供に会えると楽しみにしてたんですが、連絡が来ません。しかも男が出来たみたいで、子供達が元気にすごしてるならいいんですけど。

7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報