沖縄から米軍を追放しよう! [659]
沖縄の歴史
---------------
そもそも沖縄は、大和の時代から日本の一部として侵略戦争を繰り返してきたのではない。
1609年、東南アジアの中継貿易国として琉球の名を世界に広めていたが、江戸幕府下の薩摩軍によって脅迫され、日本の一部として税金を課せられるようになったのです。
中途半端な日本の支配が続く中で、1879年、明治政府は軍隊を送り込み、琉球を日本の一部としました。
これが大東亜戦争の5年前の出来事です。
その後の日本帝国軍はこの沖縄県設置に甘んじ、次々と他国の領土を侵略し、世界大戦へと発展していきました。
当時の沖縄では徴兵が繰り返され、日本人と一緒に戦争へ駆りだされたのです。
そして1945年、ついに米軍が上陸し、あの悲劇は起こりました。
この時沖縄では、人口60万人のうち、9万5千人の罪のない住民が、日米両軍の兵器に虐殺されたのです。
ある者は砲弾に討たれ、ある者は焼き殺され、そしてある者は、自爆していきました。
この悲惨な戦争を地上から一掃する為に、私達は生き延びたといえるでしょう。
しかし一方のアメリカでは、勝戦に自惚れ、世界中で戦争行為に加担する危険な国に成り果てました。
沖縄の土地の5/1を占める米軍基地・・・。
もし次に、アジアに戦争が起きた時、間違いなく核兵器が沖縄に飛んで来るでしょう。
彼らは今もなお、島国の人々を盾に、戦争の用意をしているのです。
沖縄のこれから
---------------
沖縄にとって、戦争はすべて他国の招いた厄災です。
元々、沖縄の民族はとても穏やかで、外国人に牙を向くようなことは決してありませんでした。
しかし逆に、これほど無防備な状態は危険だといえます。
歴史は常に、悪意ある第3国につけこまれ、利用され、更なる厄災を自ら招いてきました。
沖縄の基地がまさにそうです。
沖縄は日本軍とアメリカ軍に侵略されましたが、それで終りではなかったのです。
これから沖縄は、戦争が起きた時も、彼らの戦争の為に、土地を提供し続けなければならないでしょう。
彼らの基地は、平和を守る兵器でも、正義でもなく、単なる殺人兵器の塊です。決して正当化されて許されるものではありません。
望んでもいない彼らの言う正義に加担することは、平和な民族としての恥であり、そしてそれは、島国の民族に対する甚だしい冒涜です!
だからこそ私達は本当の平和を、怒りの鉄拳に込めて世界に訴え続けなければいけません。
私達の永遠の故郷、沖縄から米軍を追放しよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
わかった?
↑みたいなのは確かに意味わからん、というか
元ネタわからんだろうなぁ。
ついでにいうと人格も疑われる。要注意。
まぁ、↑みたいな見るからにアホなのは別として、
(話の流れで訊いたワケだが)『信念』の定義、職業を訊いて
意味をなさない、訳が判らない、はなかろう。日本語だぞ?
脱線しそうなんでー。
跡地利用に関し。既にされてるモノでは・・・
北部地域では、土地改良事業、農地開発事業、水資源、道路整備等の事業が
主に実施されており、中南部地域では、宅地開発や公共施設用地の需要が高く、
都市地域を中心に、土地区画整理事業や公共施設整備事業が主に実施されています。
また、都市近郊の農村地域では、土地改良総合整備事業や農業基盤整備事業等が
実施されています。
とのコト。いや、沖縄県のHPからコピって来ただけですがね。
てか、沖縄は沖縄人のもの。よそ者がああだこうだ言ってなにがどうなるのさ?
内地の場合はよそ者が来て、知事になるようなところもあるけど(例えば高知)、沖縄では絶対無理だね。
ここに来る奴はみな変人ってことだろw
『ヤーベ』はユダヤ教での呼称ですよ。キリスト教は『ゴット』ですね。イスラム教も含め同じ神から分かれた三つの宗教で、言わば兄弟のようなものです。
日本では宗教の話はみな避けますが、三大宗教については国際情勢を見るうえで必要な知識だと思います
>(☆∀☆)キラリンさん
今はまだ露払いです。私の意見はその後に述べる予定です。
宗教についてですが、
『自分は認識している。当事者は認識していないと思う。認識しているなら互いに争わないのでは』
自分ですごい事を言ってしまっていることに気がつきませんか? 日々コラーンや聖書にひたしんでいる人が、あなたよりも自分の神について認識してないと思われますか? あなたは同じ神から分かれた事を本当に認識してましたか?> 694の発言といい今回の発言といい、知らなかったのだろうなぁ〜と推察されますが。勉強不足でわからないことは恥ではないと思うけど、知らないのに雰囲気でいうのはどうかなぁ。
宗教対立は言わば近親憎悪、お互い同じ神をあがめる者同士がいがみ合うからこそ宗教対立は激しく陰惨で根深いのでは?
基地の件で指摘したいのは、『県民は米軍基地を一手に引き受けていると大多数が思っている』
に対して→思ってません、って事のみ。他県に基地があることは当然大多数がしるところですよ。異論がありますか?
なんだか当事者の認識を甘く見ていませんか?後に続く意見は素晴らしいと思うのですが・・・
彼らは神が『同一』である事よりも『どういう教えで誰を救うのか』が問題なんです。
神話を見ればよく解ると思います。
近親憎悪とは私達第3者が見た客観論であり、当事者達はその事実を認めようとはしないでしょう。
故に『一神教』なんです。自分の神の教え以外の宗教は『邪教』と言うくらいです。
当事者達に『近親憎悪』と説明しても聞き入れられないでしょう。
『近親憎悪』は少し暴力的な解釈だと思います。
まぁ、宗教関係はかじり程度なんで知識不足はいなめないですけどね。
失礼しました。
あと、基地の負担の問題ですが、
<県民は米軍基地を一手に引き受けていると大多数が思っている
ですが、トピのカキコや私の周りの知り合いの大多数がと言い換えて置いたほうがいいでしょうか?
しかし、TVでの県議員の方も『沖縄の負担を・・・わが町の負担は・・・』と基地問題は自分の県のみのような話ししかしませんし。
よくいる『市民団体』の方達も『沖縄から出てケー』、『普天間代換施設は内地に・・』とかとにかく沖縄県外に出したいという意見しか見ません。
沖縄出身者ではない(☆∀☆)キラリンから観た沖縄の反基地運動のイメージです。
ブレイカーさんは違うのかも知れませんが、確かに基地負担=沖縄と思われてる県民の方は多いのですよ?
『大多数』という言葉に反応されたのなら、『私の見る限りでは大多数』と言い換えますか?
どちらも私の『主観』なんで意味はかわりませんが。
逆にブレイカーさんのように『思ってない』と言われるのなら(☆∀☆)キラリンにとって朗報で嬉しい限りです。
一県では、解決の為の運動は難しいと思いますので負担を抱えている県同士がもっと意見を交換しながら訴えるべきだと思います。
<自分ですごい事を言ってしまっていることに気がつきませんか
思います(*´∀`)。まぁ、あくまで(☆∀☆)キラリン個人の『主観』から観た『持論』なんですべて正しいとは思ったませんよ。
ただ、私はこう思っているので皆さんはどうお考えですか?っていう問題定義です。
<私の意見はその後に述べる予定です
少し卑怯ですね。
人の意見に対し、意見をするのならばそれなりの『持論』をもったいなければいけないとおもいます。
『貴方の意見には酸性出来ないが、私の意見は考え中だ』なんて非常識ですよ?
露払いなんて結構、人の意見に感想述べる暇があったら貴方の考えを聞かせて下さい。
批評だけなら誰でも出来ます。
『遅出しじゃんけん』みたいなものですから。
いや、(☆∀☆)キラリンに『教養』を持つように言われたんで、貴方には『モラル』をお勧めします。
ディベートの基本中の基本です。
貴方の『持論』をお待ちしています。
すいません、寝起きなんで。文脈から真意を汲み取って下さい。
ちなみに、
<まぁ、宗教関係はかじり程度なんで知識不足はいなめないですけどね。
これは(☆∀☆)キラリンの事です。
オ間違えなく!
大人になれない子どもっていう感じ。
内地によくいるよね、こういう人。いい大人が電車の中で堂々と漫画を読んでるような・・・。
沖縄にだけ米軍基地があると誤認している人達が大多数なまわりの環境てのもきついなぁ?いくらなんでも見識が低すぎないかなぁ。俺のまわにゃいないみたいだよ?
雑談しながら聞いてみたら岩国、横須賀、佐世保が知名度高い、座間って答えた人がいて笑えた。
議員や市民が基地を沖縄の外に出したいと意見するのは、沖縄に過重な負担があるからだし
どうしてこれが、基地が沖縄にしかないと県民が誤認していると言う根拠になるのか理解できん???
君の意見のなかみについて否定するつもりもないし、した覚えはないよ?見識不足を露呈する発言を諫めはしたが?
素直にとれないようなので以後スルーします
『モラル』?掲示板で他人を虫呼ばわりしたり、もうこないほうがいい等と言い放っ人に言われても・・・(^ε^)-☆Chu!!
やっと本題
基地に対する意見は、基地撤去は県経済・国防の観点から現実味は薄い事から存置やむなし。基地存置の条件として、県民感情を考慮した綱紀粛正、地位協定の見直し。それらが守られる事の担保の要求。
ナダマス
相手相応の対応を心がけて居ます。
真剣に話す上で、持論を引っ込めて人を批評することは正しい事ですか?
素直にそれを自問して下さい。
<議員や市民が基地を沖縄の外に出したいと意見するのは、沖縄に過重な負担・・・
まさにそこが問題なんですが。
自分が負担が多いからって、他人におしつけていいんですか?それまでですか?
大体、他国の軍隊が駐屯していてそれが国防の要っていう状態自体が独立国として機能していないと思います。
<基地に対する意見は、基地撤去は県経済・国防の観点から現実味は薄い事から存置やむなし。基地存置の条件として、県民感情を考慮した綱紀粛正、地位協定の見直し。それらが守られる事の担保の要求。
つまり、『現状路線』ってとこですね。
ブレイカーさんは現実派、(☆∀☆)キラリンは確かに理想をいってる夢想派って感じですね!
まぁ、ここのトピは『沖縄から米軍を追放しよう!』なんでその主旨にのって話しますか!
(☆∀☆)キラリンの知識不足が少しでもなくなればこのトピに来た価値はあると思います。
しかし、本題かなり抽象的ですね?
具体的な持論もってないんですか?
<現実味は薄い事から存置やむなし
反戦地主の方達の運動なんかは現実を直視しない行動なんですかね?
どこか他人事?って感じですね。
どちらかというと基地負担を受けてない方の意見と見られます。
『やむ無し』で片付けられる問題じゃないと思うからこそ運動があるのでは?
疑問を感じます。
過去レス見れば明らかだろ。
何が相手相応の対応か? 笑わすな〜。
正→稲嶺
軍雇用から始まり、沖縄の企業がかかわる軍内建設事業、またそれらにかかわる輸入業、食品備品関係の仕事、全部、すべて追放しよう。
仕事や金がなくても生きていけるサー。
軍がいることによる、他国に対する抑止力も追放だー。沖縄県人だけで、勝てる勝てる。メーゴーさーくわらせー。
日本もどうせ人ごとのようにしか感じてないし、あてにはできない。
沖縄だけで、どうにかなるさー。
何なら独立だー。
なんくるないさー
申し訳ない。あのあと確認しました。
YHWHは仰るとおりユダヤだったようで。
キリスト教のは結局名前不明です。
記憶の中探しまわしたトコロ、神が
『あってある者』だか『私はある』というように
名乗った、というようなのが聖書のどこかにあった気が(あまり覚えてませんが。
とにかく間違い指摘感謝です。
あなたがこのようなことをすると、
○○の人はって言われるだけですよ。
調べてみると旧約聖書だったというのもまた事実orz。
キリスト教の神名はわからずじまい、と。
神の名はみだりに唱えてはならないとの教えから、キリスト教では神を固有名詞で直接呼ぶ事はないです。新約聖書では『主』とか『天の父』等と間接的に呼ぶのみです。
ですから、どんなに探しても新約聖書から見つける事はできません。
私は今までキリスト教では神の固有名詞は『God』(英語表記ですが)で構わないと思っていました。『god』や『Gods』のように小文字表記や複数形で表すとたちまちキリスト教の神を意味しなくなりますし、定冠詞や不定冠詞を使わない等、特別な言葉で、『God』はキリスト教の神のみを指し示す特別な表記ですから。
しかし、調べてみると『God』には『呼び掛けられるもの、祈りをささげられるもの』といった語源があるようで、特別の表記ではあっても固有の名詞ではありませんでした。
神の名はみだりに唱えてはならないのは旧約聖書(ユダヤ教)でも同じで直接御名を口にすることはばかられたため、今ではユダヤ教でも本当の神の固有名詞は『YHWH』と表記する事は確かですが、読みは確かと迄は言えないようです。ヘブライ語は失われた言葉で、母音を書かないという特徴があるため、読むには母音を付け足すのですが、母音は書かれていないし、この言葉は口にもされてきていないので、今では正確にはなんと読むか不明のようです。神学の研究の結果、ユダヤ教では多分これで間違いないだろうといった読みとして『ヤハウエ』とか『ヤーヴェ』を当てているようです。
ユダヤ教の神とキリスト教の神は当然に、同じ神なので、ユダヤ教が『ヤハウエ』とか『ヤーヴェ』ならキリスト教でも同じとなりますが、キリスト教では、『主』等の間接表記をするだけで直接表記はしません。
ちなみに、『エホバ』は『YHWH』の誤読であるとされていますし、『エホバ』と読んでいる宗派は、統一教会等と同じで、異端どころか、キリスト教の宗派とも認められていません。
LOWさん、おっかれさんだねぇ〜
神の名はみだりに唱えてはならないとの教えから、キリスト教では神を固有名詞で直接呼ぶ事はないです。新約聖書では『主』とか『天の父』等と間接的に呼ぶのみです。
ですから、どんなに探しても新約聖書から見つける事はできません。
私は今までキリスト教では神の固有名詞は『God』(英語表記ですが)で構わないと思っていました。『god』や『Gods』のように小文字表記や複数形で表すとたちまちキリスト教の神を意味しなくなりますし、定冠詞や不定冠詞を使わない等、特別な言葉で、『God』はキリスト教の神のみを指し示す特別な表記ですから。
しかし、調べてみると『God』には拝まれる者といった語源があるようで、特別の表記ではあっても固有の名詞ではありませんでした。
神の名はみだりに唱えてはならないのは旧約聖書(ユダヤ教)でも同じで直接御名を口にすることはばかられたため、今ではユダヤ教でも本当の神の固有名詞は『YHWH』と表記する事は確かですが、読みは確かと迄は言えないようです。ヘブライ語は失われた言葉で、母音を書かないという特徴があるため、読むには母音を伴うのですが、母音は書かれていないし、この言葉は口にもされてきていないので、今では正確にはなんと読むか不明のようです。神学の研究の結果、ユダヤ教では多分これで間違いないだろうといった読みとして『ヤハウエ』とか『ヤーヴェ』を当てているようです。
ユダヤ教の神とキリスト教の神は当然に、同じ神なので、ユダヤ教が『ヤハウエ』とか『ヤーヴェ』ならキリスト教でも同じとなりますが、キリスト教では、『主』等の間接表記するだけで直接表記はしません。
ちなみに、『エホバ』は『YHWH』の誤読であるとされていますし、『エホバ』と読んでいる宗派は、統一教会等と同じで、異端どころか、キリスト教の宗派とも認められていません。
長々書きましたが、結論は、キリスト教では、神を固有名詞で直接言わない。
となるようです。
書き込みミス・・・
よけい長くなっちまった。
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 前のページを表示 | 次の 20 件を表示 |