日本人!愛国心を持て! [282]

作成者:赤雁
作成日時:2005/04/14 00:39:39

アメリカのやり方に反対な人はメッセージを下さい!本を見たら罪のないたくさんのイラクの子が血を流し死んでゆくのを見てきにくわないと思いました!みなさんどう思いますか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 282 件中 221 件 〜 240 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
68 訂正
投稿者:外国人 [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 19:56:24
現実に→現実から
67 現実に目をそらすのは
投稿者:外国人 [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 19:53:04
やはり罪悪感のある証拠ですな(笑)。首相が認め、天皇が謝罪したことがよほど大和民族にとって悔しいのかな〜・・・。
そんなに悔しがったって事実は事実なんだからしょうがないの。
愛国心? 必要以上にそんなものを植えつけたから戦争が起きたんじゃないの?
66 論点ずらし、拡大解釈……
投稿者:へげもん [221.248.0.11] 通報 投稿日時:2005/12/28 19:49:35
末期症状ですね。
戦争そのものが過ちだと言うことと、南京大虐殺を認めることは別問題でしょう?
そもそも、「過去に政策を誤った」と言うことと、愛国心もまた別問題。
いい加減に、ここのトピックに戻ってくれませんか?
65 先の大戦は
投稿者:外国人 [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 19:41:34
明らかに間違った戦争だったということを首相も認めているよ。
首相だけでなく、天皇だって「アジアの国々に多大なる苦痛を与え云々」というコメントを出し謝罪している。
あれは嘘だっていうのかね(笑)?
64 なるほど
投稿者:へげもん [221.248.0.11] 通報 投稿日時:2005/12/28 19:37:13
電話したんですね。今日ですか?
では、明日にでも私も電話してみましょう。
ところで、検定の話を出したのは、政府や文部科学省の見解が真実を規定するわけではない、と言いたかったからですが、意図は伝わってますか?
実際、従軍慰安婦問題は河野洋平が一度認めてますが、今では教科書からも消え去ってますからね。
次の教科書では南京大虐殺も消えている可能性があります。
63 文部科学省に
投稿者:外国人 [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 19:20:59
電話して確認しました。はっきりと認めておりました。
悪しからず。
62 外国人=真実はひとつさん
投稿者:へげもん [221.248.0.11] 通報 投稿日時:2005/12/28 19:19:23
スレ違いなら別名でも見逃すけど、ごっちゃにしてますな。
「検定のことなど一言も言ってません」ですか。なるほど。
では、検定以外で文部科学省が南京虐殺に言及しているソースをご存知と言うことですね。
よろしかったら教えてくださいな。
61 大笑い♪
投稿者:外国人 [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 16:43:19
検定のことなど一言も言ってませんが(爆笑)♪
言ってもないことを、そも言ったかのように取り上げることを「でっち上げ」というのです。
分かりましたか〜〜? 笑っちゃうな〜〜〜♪
60 文部省検定ってのは
投稿者:へげもん [221.248.0.11] 通報 投稿日時:2005/12/28 16:38:56
検閲でない、と言うこともわからないみたいですね。
検定では、「南京虐殺があったと書け」とも「書くな」とも言われませんよ。
そうではなく、「様々な資料を活用して歴史的事象を多面的・多角的に考察し公正に判断する能力と態度を育てる」という、学習指導要領に合致するかどうかが問われます。
この条件にかなえば、教科書ごとに記述が違ってもOK。だからこそ、扶桑社の教科書も通ったんです。
良く分かりましたか?
59 じゃあ
投稿者:真実はひとつ [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 14:55:13
文科省が認めていても自分は認めたくないということだね? よくわかったよ(笑)。
58 今年の教科書では
投稿者:へげもん [221.248.0.11] 通報 投稿日時:2005/12/28 14:32:57
虐殺数を書いているのは日本書籍新社のみ、しかも東京裁判で示された20万人。
そもそも、全体主義国家じゃあるまいし、「お上が認めてんだから」なんだというんですか?
真実ってのは、自由な研究と議論で決まるものでしょう?
57 文部科学省でも
投稿者:真実はひとつ [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 13:49:30
南京虐殺を認めている。数の問題じゃないんだよ。
実際にそういう事実があったかどうかが問題ってこと。
いくら否定したって、日本のお上が認めてんだから一般人がどうあがいたってしょうがないだろう。
56 真実はひとつねぇ……
投稿者:へげもん [221.248.0.11] 通報 投稿日時:2005/12/28 13:25:57
決定的な証拠がでるまで、真実は一つに定まらないんですよ。
30万人という数字は、虐殺肯定派・否定派も含めて、ただの一人の研究者も認めてません。
うそだと思うなら、30万人を主張している学者を一人でも良いから挙げてみなさい。
朝鮮人の強制連行も、客観的な研究で否定されています。そうでないと言うなら、きちんと証拠を挙げましょう。
それから、当時の朝鮮人は明らかに日本国民です。半島出身の国会議員や陸軍中将が出ているのが証拠。
55 南京大虐殺は
投稿者:真実はひとつ [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 12:31:07
紛れもない事実。いまさら何を言い訳してんの? 恥ずかしいよ、日本人は。
侵略も紛れもない事実。言葉の遊びでごまかしても国際世論が許さない。
朝鮮人強制連行(日本国家による犯罪行為)も紛れもない事実。
朝鮮人を日本人と見ているところに、そもそも重大な人権無視の驕りが垣間見られる。
54 そのソース、ウソース
投稿者:へげもん [221.248.0.11] 通報 投稿日時:2005/12/28 11:40:01
中国への「侵略」を「侵出」→「進出」かな?これ自体が誤報だと判明してます。
南京大虐殺→30万人虐殺は、学術的に証拠がないため否定されてます。
朝鮮人強制連行→日本人として徴用されただけ。しかも、最大でも2000人。
53 ソース?
投稿者:しょう油が好きだな〜・・・ [218.224.7.140] 通報 投稿日時:2005/12/28 08:04:25
過去の文部省の役人やら右翼系学者やら何やらが、中国への「侵略」を「侵出」としたり、南京虐殺はなかっただとか、あるいは朝鮮人強制連行はでっち上げだとかって嘘を言い張った事実があるだろーが!
10000倍どころか10000000000倍の嘘をついてきたんじゃねーのか(笑)?
52 10000倍の嘘?
投稿者:へげもん [221.248.0.11] 通報 投稿日時:2005/12/28 02:00:10
具体的にどうぞ。ソースつきでね。
51 日本は
投稿者:嘘撲滅! [220.96.164.180] 通報 投稿日時:2005/12/28 01:18:49
中国の10000倍の嘘をついてきてるから要注意だよ。
47 そうだね
投稿者:ウチナーンチュ [218.230.131.81] 通報 投稿日時:2005/12/27 08:52:48
俺は愛国心なんてまったくないけど、沖縄を愛する気持ちは誰にも負けないほどの郷土愛を持っている。
オリンピックで日の丸を見たり、君が代を聴いても何とも思わないし、むしろ戦前や戦中の軍国主義を連想するほど身の毛がよだつぐらいだな。
愛国心なんて植えつける教育を教育現場に持ち出せば、また戦争するよ、このマヌケな日本という国は・・・。
46
投稿者: [222.7.56.17] 通報 投稿日時:2005/12/27 00:31:15
みんな愛国心より愛県心のほうが強いとおもうよ

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報